からやま ごはん大盛り無料だったのが2022/7/22からごはん大盛りは+30円に値上げ | 猫(ぬこ)ちゃん、他にもいっぱい

猫(ぬこ)ちゃん、他にもいっぱい

うちの猫(ぬこ)のシロ、猫(ぬこ)のチビ、黒猫(ぬこ)のクロを中心に、なんでも色々です。Yahoo!ブログから移行してきました。

いろいろな唐揚げ屋が増えていますが、増え始める前によく見かけるようになった「からやま」。

 

コロナ前の2019年に岐阜県にも「からやま」が開店し行き始めましたが、最初は看板メニューの「からやま定食」が590円+税で100円の割引券を使えば500円台半ばで食べられたのが、途中から690円+税に値上げし、メニューが何度も変更されています。

 

ご飯大盛りも無料が+30円になるのは残念ですが、原材料が値上げしている状況では仕方ないことですね。

 

大元は同じ会社の「かつや」に比べると、メニューや商品の中身の変更が多いようです。

「赤辛定食」はフライドポテトが入っており、辛さもほどほどで気に入ってよく食べていましたが、少し前のメニューの変更でフライドポテトが入らなくなりました。

値上げをするか、フライドポテト入りと無しで値段を変えてもいいからフライドポテト入りの「赤辛定食」を残してもらいたかったです。

 

これだけ唐揚げ屋が増えるともう少しすると消えていくところが出てくるでしょう。

「から好し」は「から好し」としてやってる店もありますが、ガスト内に「から好し」のメニューがあるところが増え、そのやり方であれば唐揚げが売れなくなってもガストの他のメニューでやっていけるため影響はなさそうです。

 

「からやま」も岐阜県内で増え始めたと思ったら、岐阜県内は4店舗のままで最近は新しくできる店はないようです。

 

 

以前遊びに来ていた白黒猫(ぬこ)ちゃんですが、今遊びに来る白黒猫(ぬこ)の親かもしれません。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

別の猫ブログにも猫(ぬこ)画像たくさんあります。
もう一つの猫だけのブログはここからご覧下さい

 


しっぽふりふりクッションロボット、Qoobo(クーボ)は、しっぽのついたクッション型セラピーロボット。

そっと撫でるとふわふわと、たくさん撫でるとぶんぶんと、

そしてときどき気まぐれに、しっぽを振って応えてくれます。