岐阜県警委託業者から0120のフリーダイヤルで電話あり/何の意味があるんでしょうか? | 猫(ぬこ)ちゃん、他にもいっぱい

猫(ぬこ)ちゃん、他にもいっぱい

うちの猫(ぬこ)のシロ、猫(ぬこ)のチビ、黒猫(ぬこ)のクロを中心に、なんでも色々です。Yahoo!ブログから移行してきました。

家の電話にフリーダイヤルで着信がありました。

番号を調べると岐阜県警が委託した業者で、目的は

 

実施期間中に委託業者のオペレータが、警察で把握している被害対象世帯、電話帳に登載されている

世帯等に直接架電して、ニセ電話詐欺等の被害防止及び交通死亡事故に向けた注意喚起を実施します。

 

岐阜県警察「安全・安心コールセンター」に説明が載っていました。

うちの家は被害対象世帯ではなく、以前に電話帳に登録されているためかかってきたと思いますが、警察がフリーダイヤルを使ってこのような電話をしてきて何か効果があるのか疑問です。

 

調べてみると岐阜県警だけでなく、警視庁やその他の都道府県の警察も同じように電話をしてきて注意喚起をしているようですが、0120からかかってきたら怪しいと思われるだけだと思いますが。

 

口コミをみると、夜勤から帰ってきて昼に寝ていたら何度も呼び出し音がなって起こされたとか、結構しつこく呼び出しがなっていたとか書かれています。

 

そのうちどこかで大きく取り上げられそうですね。

 

 

猫(ぬこ)の目が光っています

 

 

 



別の猫ブログにも猫(ぬこ)画像たくさんあります。
もう一つの猫だけのブログはここからご覧下さい

 


 

 

 

 

 

しっぽふりふりクッションロボット、Qoobo(クーボ)は、

しっぽのついたクッション型セラピーロボット。

そっと撫でるとふわふわと、たくさん撫でるとぶんぶんと、

そしてときどき気まぐれに、しっぽを振って応えてくれます。