猫(ぬこ)のシロのおもちゃ/ゲームセンターのぬいぐるみ | 猫(ぬこ)ちゃん、他にもいっぱい

猫(ぬこ)ちゃん、他にもいっぱい

うちの猫(ぬこ)のシロ、猫(ぬこ)のチビ、黒猫(ぬこ)のクロを中心に、なんでも色々です。Yahoo!ブログから移行してきました。

イメージ 1

イメージ 2

猫(ぬこ)のシロが遊んでいるおもちゃのぬいぐるみ達です。
噛んで引っ張り回してるからかなりボロボロになってます。
時々行くゲームセンターのUFOキャッチャーで取ったものです。

以前いた犬は同じようなぬいぐるみが好きで結構遊んでましたが、
犬の場合はもっと乱暴で、まず貼付けてある目や鼻を取って
その後、ぬいぐるみの中に入っている綿のようなものを出してしまいます。
猫はそこまではやらないですけど、それでも結構ボロボロになるまで遊んでますね。

あのぬいぐるみを取る機械は簡単なコツがあります。
単純なことだけど、取る前に他の物にはさまれてない取れそうな物を狙うんです。
最初のうちは、ぬいぐるみとぬいぐるみの間に埋まったものを
何度もお金を使って挑戦していました。
そういう埋まったものも何度かやってると回りのぬいぐるみが動いて
取れたりすることがありますが、なかなか難しいです。
取りにくそうなものは狙わずに、取りやすそうなものだけ狙うってことです。

後はゲームセンターによってアームがゆるく
なかなか取れないようになってるところがありますので
そういうところはすぐあきらめるのがいいようです。

アームが取りやすくなっていて、ぬいぐるみも取りやすい位置にあるところだと
5回やって3個、4個取れることも珍しくはないです。

どうしても欲しい種類の物が他のものとの間に埋まっていたらどうするかですね。
他に、ここ何年かで増えてきているかなり大きな物はどうやって取るんでしょうね。
大きな物は回数をこなして、運にまかせるしかないんでしょうか?(笑)