SDGsじゃない私の暮らし | 特養暮らし

特養暮らし

 特養で生活した6年に、感じたこと、考えたこと。本や動画、マンガの感想など。
 今、SNSの勉強をしています。難しい。若い人には、なんてことないんでしょうけど。
 このブログも難しい!今の私には、コピペさえできない。
 

 

  利用者を厳しさだけじゃなく、もう少し人間として優しく扱ってほしいということが、わがままなんでしょうか⁉️

 

 燃料費高騰のせいか、お風呂を火曜日、金曜日にまとめて入れることになりました。まとめて入れると、いくらかボイラーの石油代の節約になるんでしょうか?こちらはガソリン代が日本一、いや少なくとも隣り合った県よりは高いと悪名高い、長野県です。

 お風呂当番の介護士は、利用者のお茶の時間というより、同僚の休憩時間に間に合うように必死です。髪にもう少しお湯をかけて、と頼んだら、時間がないからと断られました。私だって、利用者に暴言浴びせられたり、噛まれたり、介護士が大変なのは、知ってます。

 おやつの時間に、ちょうど、ケアマネが通りかかったので、ちょっと愚痴ったら、介護士は時間に間に合うようにやっていて、これ以上望むのなら、介護付き老人ホームに行ってもらうしかない。(冗談❗️4〜5万は高い。破産しちまう。)今度のケアマネといい、前のケアマネといい、どうして私を追い出そうとするんだろう❓私より重い人がヘルパーを頼んで、特養の部屋が空くのを待っているからか?それとも、忙しいのに呼んで、ささやかな要望を言うからか?(意見ぐらい言ってもいいと思う。)相手にされないけど。

 特養は要介護3以上じゃないと入れないから、自分からでるなんて絶対言わない。

 

  フォロワーが増えたと思ったら……

 

 私の場合、フォロワーは2種類に分かれる。モノ好きな人か、何かを売りつけようとする人。

 以前にこのアメログで儲かるというのをメールを登録すると、メールが送られてくるというのにクリックしたら、動画入りのメールが次々と送られてきて。前に無口な男は嫌いだと書いたでしょ。その動画の男はよく喋る。日本人の男がよく喋ると詐欺師にしか見えない。そのオンラインのコースを取ると月20〜30万以上になって、それだけで暮らせるらしい。結局、そのオンラインのコースは取らなかったけど、メールの動画に、読者は20〜40代の主婦が多いので、お得な情報、子育ての話が1番ウケるんだそう。私はそんな情報持ってないので、好き勝手にブログをウケない話で埋めてます。

 初めの話に戻ると、何かを売りつけようとする人:2

 何の気の迷いか?フォロワーになろうとする人:1

 2:1 でした。

 

                                

 

  前のブログで、first 演じるfiat が、あまりにあざと過ぎて、ブン殴りたいと書いたでしょ。次を見たら、Ja演じるLeo が優柔不断で、あまりにもフィアットを甘やかすので、2人まとめてブン殴りたくなった。

 

   "Oxygen "ギーは、 園長先生が亡くなったので、先生になるのをやめて、ソーをフォローすることを目標とする。男女のカップルだったら、当たり前のように、女性が仕事を辞め、男性について行くでしょう。 昨期のドラマに「私のお嫁くん」という家事の得意な男の子が、でていたけど、あれどーなったかなぁ。そんな風にジェンダーについて考えていた。(メインもサブも、どちらのカップルも好きじゃなかったので。)

 

 

  SDGsじゃない私の暮らし

 ここに来た当初は、アイロンが使えたので、綿などのしわになりやすい服は自分でアイロンかけてしまっていた。そのうちアイロンが使えなくなったので、小型アイロンとスチーム、折りたたみアイロン台、グローブなどと、シワになりやすい服、あまり着ない服をかなり大きなダンボールに詰めて、ついでに空いたハンガー(買うと高い。)も詰めて売ってもらったら、¥1000弱にしかならなかった。

 

 もっと断捨離して、ミニマムに暮らしたいけど、捨てれば燃やすのに、CO2が出るし、資源ゴミにすると、どこかの国で山になって土には還らない。収納家具なども、捨てるのにお金がかかるし、土には還らない。洗濯すれば、出た糸くずなどを、魚が餌と間違えるし、死んだら、家族にとっても、ゴミの山。どーしたものか?

 

 

          

 シャオ・ジャンは去年(2022年)、3本ものドラマに主演しているにも関わらず、日本に来るのは、いつになるのか?シャオ・ジャンに関する情報は、得難い為、シャオ・ジャンに関係する中国エンタメニュースを片っ端から、YouTubeで見て、結局何もわからず。自動翻訳機で訳したのか、字幕を追いかけるだけで精一杯。情報は一杯ありそうなのに、終わってみると何も頭に残らない。もっと意訳してくれないと、私の頭では理解不能。

 私の理解したところによると、「陳情令」でシャオ・ジャンとワン・イーボは、有名になったし、一緒に買い物に行くほど、仲良くなった。同居しているんじゃないかという説があるほど。(⁉️)

 「陳情令」が終わってしばらくした頃、小説投稿サイトに明らかに「陳情令」をモデルにしたと思われる小説が載った。問題はシャオ・ジャンの役が女性になっていたこと。そこでシャオ・ジャンのファンが、当局に通報して、中国から、そのサイトを見れなくなった。この場合、運営側にできることは、あまりないでしょう。その小説を載せないといっても、言論の自由というものが…(外国にあるらしい。)

 シャオ・ジャンのファン vs   小説投稿サイトの書き手、読み手 ➕アンチ シャオ・ジャン

 

 あほらし。シャオ・ジャン全然関係ないじゃん。こう説明の文章書いててもバカらし。

しばらくして、シャオ・ジャンが会見開いたらしい。日本でも、こういう会見開くかなぁ?私はあほらし。ほっときゃいいじゃん、と思うけど。私の意見はマイナーらしいので、結構、会見開く人いるかも。俳優というのは、人気商売でもあるわけだし。

 

 性質が全然違うけど、ジャニーズの問題。これは加害者が地獄だかに行っちゃって、残されたアイドルは、被害者なのに、CM打ち切りなのは何故?この際、有名な人は、1人または数人で事務所を作ればいいし、まだそれほど名前を知られてない人は、社名を変えて(必須)残ればいい。上層部が知っていたというなら、上層部、全取っ替えで。

 

 

                             

 

                                      

 シャオ・ジャンが、猫の扱い良く知ってるなぁ、という動画を見て、一瞬その猫になりたいと思ってしまった。ずっと前にBrightの猫、Ameちゃんに生まれ変わると決めているのに。この際、神さまでも仏様でもいいから、Brightのそばに居させてください。