​治験薬投与3回目と腫瘍マーカーさらに上昇




ご訪問いただきありがとうございます。クローバー




2025年11月5日

血液検査、診察、キキソーダ3回目投与

ランマーク4回目皮下注射


前回、キキソーダ投与の際、血液検査をしてから3週間しか経っていないので、今回腫瘍マーカーは健康保険の関係で無しだと思っていたのに、今回もオーダーが出ていた。


治験だからなのか、よくわからないけれど、気になってはいたので、オーダーしていただきありがたい。ありがたいが、その結果は、悪かったガーン


今回も数値を書きます。


CEA.      CA19-9.      CA125

LP療法終了9/3.    0.8.          55.0.          2.9  

無治療  9/17.   0.7.          69.2.          5.9

2回目  10/15.    0.8.         134.0.         5.6

3回目   11/5.    1.1.         151.0.         4.5



大魔王😈「腫瘍マーカーがさらに上がっている。これをどう捉えるかというと、まだ2回しか投与していないので、なんとも言えない。効いていないかもしれないし、腫瘍マーカーの上がり方が少し勢いを無くしているので、効いているかもしれない。良いことを言えば、効いていない時の腫瘍マーカーは、倍々に上がり、グラフが放物線を描くことが多いが、今回は、少しなだらかに上がっている。治験薬が効き始めたかもしれないとも言える。しかしやはり、腫瘍マーカーでは、はっきりしたことは何も言えない。次回のCTではっきりすると思う。」


真顔「そうですね。わかりました。ところで、先ほど、肝臓、腎臓の数値は悪くないと仰っていましたが、肝臓はHマークがついていますね?初めてのことなので気になります。」


大魔王😈「このくらいの数値の上昇は気にしなくて良い範囲です。なぜ上がったかと言えば、原因はいろいろとあります。薬の副作用とも言えるし、良いことを言えば、薬が効いてその処理の負担がきているとも言える。いずれにしても、まだ気にしなくて良い数値です。今日も治験薬の投与は問題なくできます。」


にっこり「わかりました。ありがとうございます。」


腫瘍マーカーのさらなる上昇と、肝臓の数値の悪化。決して良い結果とは言えないね。


大魔王も、「良いことを言えば」と仰るようになり気を遣ってくださっているのかなと思うようになった。悪いこともいっぱいあるだろうなと思いながら聞いていた。


でも起きてもいないのに悪いことを考えるのは、時間の無駄なので考えないことにしている。


天使の昇天治験コーディネーターさんが、今日もいろいろとお話ししてくださいました。治験ってこういうところが、とても親切で手厚いので、普通に治療している頃より、大事にされている感が味わえます。仕事だとわかっていてもね。


治験コーディネーターさんも、腫瘍マーカーの上昇のことについて、


昇天「先生も仰っていましたが、腫瘍マーカーのグラフが放物線ではなくなだらかに変化しました。これは良い傾向だと思います。」

と、言ってくださいました。


不安な気持ちを察して、今一番気になっていることについて、こんな言葉をかけてくれる。それだけで、心があったかくなりました。本当に人の気持ちがわかって寄り添える人なんだね。そうだね、良い傾向なんだ、そう思って、過ごすことにします。昇天天使さん、今日もありがとう。




​キキソーダ3回目投与


はい、今日も待ちました、2時間待ち。

予約していても毎回この待ち時間です。

今日は一人で病院に来ました。


もう副作用もわかってきたし、夫にもあまり仕事に穴をあけてほしくはないので、これからは一人で高速を使って車で通います。


投薬が始まれば早いもので、

吐き気止め、ブドウ糖、キキソーダで一時間ほどで終わります。今日はランマーク皮下注射があったので少しプラス。終わったら19時でした。


この日も無事にキキソーダの投与が

終わりました。


次回は、今月最終週に造影剤CTの予定が入っています。結婚式も終わりホッとしている頃なので、タイミングとしては良い感じと思っています。


この結果で、キキソーダが継続できるのかがわかります。子宮体がんにはまだ承認されていないこの薬の効果がわかります。


さて、どうなるか?🤔






美味しいナポリタンスパゲティ

懐かしい味がいいね👍