人間ドック 精密検査要
ご訪問いただきありがとうございます。
標題、ちょっと大袈裟でしたね。🤭
12/2に受けた人間ドックの結果が
送られてきました。
私にとって、人間ドック始まって以来の、
初めてのD2判定がありました。
要精密検査です。
さて、その場所とは。
大腸
ビミョーな場所ですね〜。
子宮がん経験者の皆さんなら
わかってもらえるはず。
便潜血反応陽性。
普通は2回分出すのだけれど、
今回は、1回しか出せず、その1回がビンゴ!
何やら説明を読んでみると、
「陽性の場合、主に下部消化管の腫瘍やポリープ、がんからの出血が疑われます。1回のみ陽性の場合も精密検査の対象となります。」
こ、これはもう逃れられない。
とうとう大腸内視鏡検査なのか?
いやいや、
そんなことより大腸がんかもしれないってこと?
CT撮ってても、写らなかった?
いやいや、
ただのポリープかもしれないし。
考えるのやーめた。😆
早速、病院に予約を入れた。
まずは主治医に相談しよう。
この前今年最後の挨拶をしたところなのにね。
主治医は金曜日担当なので、
早くても12/27の予約となった。
そこから消化器内科へ繋いでもらうのが
一番近道な気がする。
それにしても、
胸部X線は、異常初見なし。
肺年齢は42歳?!って若すぎなんですけど。
肺転移患者としては嬉しい結果ですけどね。
前に主治医に
人間ドックを受けますと言ったら、
肺になんか写るかも、と言われて、
何が写るの?と思っていたけれど、
結局何も写っていなかった。
胸部X線の感度が悪いのか、
肺転移が消えたからなのか
どちらかはわかりません。
あとは骨密度がC判定でした。
抗がん剤治療以降、
牛乳が飲めなくなったからね。
手軽にカルシウムが取れるもの
探さなきゃ。
さて、奈落の底から這い上がり、
大腸がんでないことを祈って、
過ごすことにします。😄