ご訪問いただきありがとうございます。クローバー


2024年4月5日


今日は、診察の日だから、採血。

3日間連続で採血している。

3日間連続で病院に来てるのだから仕方ない。

なんだかもうフラフラする。もやもや


そして主治医と初対面の挨拶を交わした。

40代くらいの男性医師。


おそらく多勢の患者さんを

引き継ぐのだろうから、

私のことが頭に入っているわけもないだろうと

現在までの状況をお伝えした。

セカンドオピニオンのことや、

根治を目指していることも。


主治医は頷きながら、

何か呟いていたが、

前日、前々日のカルテを見て、

大変でしたね、と仰った。

そしてこの症状はレンビマの副作用だと

言い切った。

血液検査の結果は、

今日はもう回復しているとのこと。


そうか、胃がキリキリと痛むので、

何か食べ物か、精神的なもので、

胃を悪くしたかとも思ったけれど、

やはり副作用だったんだ。


レンビマをしばらく休薬して、

自分のいいタイミングで

20mgから14mgに、減薬して

飲んでくださいと言われる。


翌週にキイトルーダの予定が入っていたので、

その前に飲むことにした。


ここからは私の副作用の症状を書きますので、

知りたくない方は、ここまでで。

副作用は個人差があり、

人によって症状は違います。


 


2024年4月9日


レンビマ14mg服用。

次の日から、頭痛、吐き気、嘔吐、胃痛。


薬はもちろん、水も飲めず、

1日耐えたが、耐えきれず夜間診療へ。

救急医に吐き気止め、痛み止め、水分を

点滴してもらい、なんとか帰宅。

翌日も一日同じ症状。😵‍💫

何も飲めず食べれず。


もうこれは、レンビマの副作用で

間違いないと確信。全く同じ症状なのだから。

今回は頭痛もひどくて、救急医に

脳のCTを撮りたいと言われたが、

これは副作用だからと断った。


レンビマ服用をやめれば、

ケロリと治る。カエル


それにしても2日間、飲まず食わずで

吐き続け、全く起き上がれないのは

辛すぎる。ネガティブ


DC療法の時は、

吐き気止め対策がしっかりされていて

薬がよく効いたため、

吐き気はあっても嘔吐はなかった。


今回、吐き気止めのメトクロプラミドは、

まったく効かず、

他に何も対策はなかった。


そしてまたこのフラフラ😵‍💫状態で

明日は診察、キイトルーダの日なのだった。

大丈夫なのか、私。