みなさま、こんばんは。

今日は、良いお天気でしたね!


水曜日の夜を

いかがお過ごしでしょうか。


本日のブログは、

白猫とハーブでございます。





前から欲しかった🌟


ハーブのオレガノちゃんの仲間達が


セミナーハウスにやって来ました♪



綺麗なピンクやモフモフな


可愛い子達です。







また、来年春まで大事に育てて


挿木で増えるか実験をしたいと


思います。



また、日差しが強い場所がお気に入りの


ハーブと、あまり暑いとこに


いると、葉っぱがカリカリしちゃう


ハーブ達もいて、どこが適した


生育場所かも色々な、違う場所に置いて


確かめたいと思います。



キャットニップは、日が当たらない


ところに置くと、斑入りの葉っぱに


なっちゃって、太陽が燦々と


あたるとこだと、グリーンが美しい


葉になる事が実験でわかり、


今は、ベランダの太陽ギラギラな


ポジションに陣取っていて


居心地がよいのか、嬉しそうに


枝と葉を伸ばしております。



植物を育てて、大きく伸びたり


接木で増えたりすると


大変、豊かな気持ちになりますね。



次は、でっかい木系の実がなる系


ハーブを育てたいと企んでいて、


植える場所を家族にOKもらい、


来年、一本は植えてみたいなと


思っている木があります。



さて、照葉桜子は、


なんの木を植えたいのでしょうか。(笑)



ヒントは、タロットカードの


中に出てきます。



やはり、タロットカードの絵の中にある


シュロの木は、家にあり毎年小さな


実をつけています。



だんだん、家の庭が西洋神秘主義の


方々が喜びそうな、植物で


埋め尽くされていきますね。



トリカブトとか、マンドラゴラ


とかは、植ってないですけどね。(笑)



甲辰の年は、植物とのたくさんの


出会いが楽しい日々となって


おりますね。



本日の白猫とハーブは、


以上となります。



明日も元気にお会い


いたしましょう!




【My著作のご紹介】