みなさま、こんにちは。


今日は、良い天気ですね。


祭日の金曜日を


いかがお過ごしでしょうか。



久々のブログとなりましたね。



本日のブログは、


「初夏の庭」でございます。








5月が近づき


父と母が、若い頃に


山の植物園で買って


それ以来ずっと白とピンクの


可愛い花模様の花をさかせて 


いる「さつき」が、今年も


美しく開花いたしましたね。







そして、セミナーハウスでは、


仕事の合間に、ハーブを挿木して


増やしてみましたが、今年も


スムーズに根付くと良いな。







また、ラベンダードリームの


華やかな赤ピンクから  


可愛いモスピンクへ



そして、ラベンダー色へと


咲き進む、一重の薔薇も咲き出しましたね。







そして、


ブルーランブラー

(ファイル・ヒェン・ブラウ)


ドイツのオールドな


クライミングローズも


蕾をたくさん付けて、


ポロポロと咲いてまいりました。








クライミングローズの


「白雪姫」は、


大変良い香りをまといながら、


ふわふわの可愛い花を


開かせはじめました。











今年も、薔薇の季節の到来ですね。



今年は、20代の頃に


なんとなく、大人になって


だいぶ立ってから、


こんな感じの事を


しているのかも。 



と、思っていた時期があり


今、その通りの事が、


私のホロスコープにある


ミスティックレクタングルのような


4つのポイントを合わせたような物事が


今年、春よりスタート出来て、


「唯一無二」と言う言葉を


噛み締めながら、


運命の不思議を感じております。







自分にあった、自分にしかできない


仕事をするのが、私の夢でしたので、


それが叶い、嬉しい2024年と


なっております。



でも、そこに行き着くまでには、


4つの全ての学びをコツコツと勉強し


長い研究や修行を経て、この場所に


立っております。



何事も、志を持ち、失敗を繰り返しながら


根気よく努力する事は、


大変大切な事だと私は思います。







この初夏の庭のような


自分の中に埋まっていた


宝物が、外の世界に


羽ばたき、世界が形つくられて


いきますね。








穏やかなゴールデンウィークが


過ぎていきます。



本日の初夏の庭


以上となります。



明日も元気にお会いいたしましょう!