
すでにタイガーはいるんですが、
掛け合わせに使っていると自給が間に合わないんです

なので今回はタイガー20匹+ビー10匹で、
純タイガーとハイブリットを繁殖させようと
思います。
でも普段と同じく、
ソイル、底面、スポンジでやったのでは面白くないので、
大磯、底面と上部直結でやってみることにします

上部だけだと稚エビ達の吸い込みが怖いので、底面は外せませんでした。
それに大磯に含まれるカルシウムを利用するべく、強く酸抜きはしていません。
他の水槽に同じシステムでスノーが入っているんですが、
白が抜け透明になっている個体を30匹ばかり入れたところ、2週間ほどでそんな個体はいなくなりました

とりあえず白は乗ってるぞ的な個体

もしかしたら、白系は大磯が良いのかも知れないのでこのまま実験を続けたいと思います
