この土日は予定を詰め込みましたウインク

 

午前中は美容院に行って

カットとまつげパーマ音譜

お昼は、焼肉屋さんでランチ焼肉

 

 

そして、午後は昨日とは違う

近隣の霊園へ車

 

今日見学に行ったところは

永代供養の一般墓(墓石が建ってる)

と樹木葬という名の完全合祀の

2種類が混在している霊園。

 

高さのある円形の花壇が数ヶ所あって

その真ん中に小さな墓石が建っていて

その下に遺骨を納めるらしい。

 

『骨壺のまま納めるんですか?』

と聞くと、

『お骨だけが入っています。

合祀ですから、他の方のお骨と

混ざることになります。

あと、納骨には立ち会えません。』

とのこと。

 

えっ!? 納骨に立ち会えないの?

それにしても、こんな小さいスペースに

納められる遺骨の量なんて

たかが知れている。

ここに全部は入ってないでしょ!

半分くらいは捨ててるでしょ!

という疑惑がガーン

(まぁ、そんなことはないと思うけど

悪いことに、その霊園の裏が

産廃捨て場のゴミの山なんだよねあせる

 

いくら合祀でいいと言ったって

これは侘しすぎる汗

(一人100,000円でその後の費用は

一切かからないのは魅力だけどね。)

 

ほんと、永代供養と言っても

霊園によってさまざまだな。

やっぱり、実際に見た方がいい。

 

父と母は、今父が眠っている霊園の

合祀墓所に埋葬することにして

私たちのことは

あと10年くらいは猶予があると思うので

その間にじっくり考えよ爆  笑