明日の準決勝は素晴らしいカード。
スペイン × ドイツ
会社含め、友人、ネットなどで見ても、皆ドイツ優勢という声が多い。
そりゃ イングランド戦、アルゼンチン戦も見れば誰だってそうなるよな・・・
確かに今のドイツは本当に強い。
前評判は高くなく、グループステージでもたついたが、決勝リーグになってからチームが成長している。
攻守の切替が早く、電光石火のカウンターは一級品。
この勢いでドイツ優勝!!と言いたいところだが、スペインがそうはさせない!!
自分がスペインびいきってのはあるが、自分の中の優勝候補はスペインで揺ぎ無い。
ここから下は、スペイン目線で書く。
まずデルボスケは、F.トーレスをスタメンから外すべき。
デルボスケはF.トーレスが大のお気に入りで、調子が上がらない中でも毎回スタメンで起用していた。
今のドイツ相手に、不調のF.トーレスを先発起用するのは危険。
F.トーレスに代えて、セスクをスタメンで使うべき。
カウンターを防ぐためにも中盤を厚くする必要がある。
それと同時に、スペイン最大の武器であるパスによる圧倒的なボールポゼッションを可能にする。
F.トーレスの起用が、この準決勝の鍵を握ると言っても過言ではない。
兎に角、先制点を取られるのは危険過ぎる。
先制点をとった後のドイツは、これはもう強い。
徹底した守備から、カウンター狙いという今の形のドイツは最強。
セルヒオ・ラモスは不用意に上がらず、きっちり守るべき。
ドイツの唯一の不安材料は、快進撃の立役者となった、ミュラーが累積で試合に出られないこと。
どうしても点を取りにいくなら、FWのヘスス・ナバスやジョレンテの起用もおもしろいかもしれない。
スペインが先制点を取れば、勝てる。
先制されたドイツは、守備が崩れること間違いない。
若いチームだけに崩れれば早い。
あとは、ビジャの決定力とカシージャスの神セーブでドイツ撃破を願う!
明日の準決勝は最高の試合になると思います。
そして、今晩一足先に準決勝のもう1試合がキックオフ。
オランダ × ウルグアイ
W杯が始まる前から、私はずっとこう言ってました。
「守備意識の低いオランダが優勝することは100%ない」と。
蓋を開けてみれば、オランダ準決勝まで残ってるしw
相手がウルグアイってのもついてますね。
ウルグアイも強いですが、普通に考えてオランダが勝つでしょう。
フォルランが好きなので活躍してくれれば嬉しいけど、決勝で見たいのは スペイン × オランダ です。
早く明日になって欲しい。