第2回目のスペイン紀行。
今回はスペインの首都マドリッドでございます。
バスの中からでいい写真がなかったり、本人が映ってたりで載せれない為、写真は少なめ。
この写真はバスの中から。
何かな?と思って撮ったんだけど、ガンの活動をしている露店?みたい。
2枚目は街中の噴水。
バスから撮影したのでうまく撮れていない。
これもバスの中から。
城みたいな建物が都会の中に普通に建ってる。
この写真はプラド美術館 の入り口から、左上の教会?を撮ったもの。
プラド美術館 といえばヨーロッパ三大美術館で有名です。
この写真もプラド美術館 の前に立っているゴヤの像。
ちなみにプラド美術館 は撮影禁止で中の写真はない。
これは国立ソフィア王妃芸術センター の出口の写真。
こちらの美術館にはピカソのゲルニカ があります。
もちろん、撮影禁止。
ゲルニカ の前にはセンサーみたいなのが敷いてあって、近づくと係員に怒られます。
写真が少なくてすみません。
これも普通に建ってたから、何の建物か分かりません。
とりあえずデカイ!!凄い!!
昼飯を食ったレストラン。
タパスというスペインのおつまみの盛り合わせを食べた。
味は・・・
スペイン広場の写真。
マドリッドでNO.1の治安の悪い場所らしい。
警官が2人パトロールしていました。
最後にディナーをしたレストラン?カフェ?おしゃれな店でした。
ここでは、イベリコ豚のステーキをパイナップルソースで。
食べるのに必死で料理の写真が1枚もありません!
本場のイベリコ豚は噛み応えがあって(硬い訳ではない)、日本で食べるイベリコ豚が柔らかすぎて、日本のイベリコ豚として売られてる豚は本当にイベリコ豚か?と疑いたくなる程でした。
サングリアも美味!
おーれー。
もっと使いたい写真あるんだけどなー。
顔入りだから使えない。
また、時間がある時にでもスペイン紀行更新します。