いつもブログを読んでくださいましてありがとうございます




今日はとても風が強くて
庭の物が倒れたり吹っ飛ばされていて
恥ずかしいのでそそくさと直しましたチュー

皆様のところは大丈夫でしたかはてなマーク






そして

先日の母の日は
毎年同じですが赤のカーネーションを贈り
照れくさいけど感謝の気持ちを伝えましたブーケ1女の子

 

毎年何もいらないよって…言うけど
実際渡すと喜んでくれてうれしいですハート





それと
私も一応母なのでプレゼントをもらいました

長男は律儀に小学生ぐらいから何かしらくれます(ありがとう)
今年はソーイングボックスでした

小学生から使っている裁縫箱と
このかわゆいソーイングボックス合わせて
どんどこハンドメイドしよう♡





甘いものが好きな長女はスイーツをくれました

食べるのもったいなかったけど
ありがたくいただきましたぁ(๑´ڡ`๑)ペロリ


 



次女には「何がいい?」って訊かれ
物でなくて体験型がいいとリクエストしたので
そのうち連れていってくれると期待しています笑ニコニコたのしみっ



次男は…ラインもなかった知らんぷり
やはりGWのアレだったらしいな







そして今回は
つまんないかもしれませんが
母との懐かしい思い出を書きたいと思います





私は自分の母は世界で一番の母親だと思っています
誰しも自分の母親は世界で一番だと思いますが…



理由は尊敬するところがたくさんあるからです


若い頃、子育てしている頃は働き者で
農家の娘らしく朝早く起き、家族のご飯を作り送り出す


当たり前のことかもしれないけれど
毎日愚痴を言わず淡々とこなす母をすごいと思うようになったのは
自分が結婚し子どもを産み仕事に行くようになった頃から…
ずいぶん遅いけれど大人になってからです



毎日同じことを家族の為に
繰り返し続けることは容易いことではないと身をもって知りました





私が保育園の頃
母はヤクルトの配達をしていました

私は生まれつき腸が弱くて食べ物を吐いたり食べなかったりで、よく病院で注射していたらしく
それでヤクルトの仕事を選んだそうです


朝早くに
「配達してくる間に服を着替えて保育園に行く準備しとくんよ」って言う元気な母の姿と声を今も覚えています


幼少期からヤクルトを今もずっと毎朝飲み続けていて
おかげさまで元気モリモリマリコです筋肉





小学生になると必然的に『鍵っこ』カギになりましたが寂しく思ったことはありませんでした

母も仕事をがんばっているんだから
私が寂しいとか思ったらいかんておねだり




そんなある日のこと
学校の帰り道に鍵カギを落とし失くしてしまったのです驚きあせる



落としたら気がつくようにと
鈴のついた大きなレモンのキーホルダーをつけてくれてたのに…


私は叱られると思い
何度も帰り道を折り返し、探しましたが見つかりませんでしたぐすん



そして

案の定ものすごーく叱られましたむかつき



今考えると
小1、小2ぐらいなら
そんなドジもするでしょ…って思うけれど

母は容赦なく𠮟りましたむかつき
(それはそれは怖かったよおー大泣き今も鮮明に覚えてるよぉ)



そのおかげで
それからは鍵カギを失くすことはありませんでした立ち上がる(他のものは失くしたョ)




幼い頃はこんなドジばっかりして
いつも叱られていたような気がします




厳しい反面
情に厚くて太陽のようにあったかい母晴れ





私は学校の帰り道走る人
にゃーとか犬わんわんとか拾ってくる(困った)子どもでしたが
父は飼うのはダメだと反対しても
ぐすぐすと駄々をこねると怒り最後に折れてくれるのはいつもやさしい母でした




まだまだたくさん泣いたり笑ったり
母との思い出は尽きません…






それから時が経ち

夫が亡くなり今年の9月でまる3年がきますが

去年ぐらいまで、めそめそぐすん泣いていた私に
「泣くな、そんなに泣いたらいかんよ」って
母も一緒になって涙を流すので
母を泣かすことはいけないと思い
めそめそするのはやめようと心に決めました





どんなに苦しいときも明るく前向きで
「コツコツ生きないかんよ、お天道さんが見よるんよ」って
教えてくれる母のように強くてやさしい人になりたい…




まだまだ父と母が誇りに思えるような娘にはなれてないし
おっちょこちょいで頼りない私だけど
世界で一番大好きな母と
これからも支え合いながら一緒に居たいと思っています








母さんが好きな赤いカーネーションと
海のような青いバッグをプレゼントしたよ
めっちゃ喜んでくれてうれしかった♡…^_^








母との思い出を読んでくださって
ありがとうございましたお願い



日々、気温の差がありますので
くれぐれもお体大切にされてくださいね





まりこブーケ1女の子