前ブログにコメントをありがとうございます。

じっくりと考えてお返事をしたいので、今しばらくお返事が遅いことお許しくださいね。

昨日も、長の人が健康診断で、いない時のお話。
ちょっと問題の多いお客様からのお電話を「〇〇について聞かれてるんですが、僕よりAさん(私)やBさん(パートさん)の方が詳しいで聞いてもらえませんか?」

私は「〇〇については、一概に良いとは言えないけど、状況によるし、私がでます」と言って、受話器を受け取って、保留を解除しようとしたら、

「保留にしてません」って。

えぇーーー!!良かった、要らんこと言わなくて。いつも問題の多いお客様なんて、みんな、困ってるから。

「✖️✖️様、いつもありがとうございます。〇〇についてですね?」
問題の多い✖️✖️さん「私、〇〇についてって言ってないよ。△△について、どうしたらいいのか、って聞きたいのよ。私のことやないんやけどね」って。

もうちょっとで、罠に嵌められるところでした。
うっかり「✖️✖️さんか、かなんなあ」なんて、誰も言わなくて良かった。
〇〇じゃなくて△△のことって、電話もまともに受けられないのか‼️

昨日は、長にも事故で遅れた社員にも経緯を言いました。

毎日、こんな調子。

私、言いました。
「主任というのは、すべての仕事を知ってる人のことで、あなたは、更にマネジメントもする、課長代理なのよ。主任以下でどうするの?仕事で知らないこと、知識が弱い部分があれば、勉強したらいいでしょ?」って。

ほんと、毎日参ってしまいます。

迷惑受けてるみんなが、ぐったりな土日。
ヤツは、車で家族で淡路島と徳島に遊びに行ってた。余裕だね。こっちは、みんなぐったりなのに。



さて、紫陽花の6月です。
とゆーのも、6月の6のつく日に、トイレに紫陽花を吊るすおまじないがあります。

庭の紫陽花も少しずつ咲いてきました。


摘んで、束にして、


去年のを今年のに交代させました。

1年間ありがとう。今年もよろしくね。


今日は家族が大学病院に行くのに駅に送り迎えのために年休を取ってました。


昼間の猫たちを見てみると、


寝てます、


まりんは、鳥の巣に入ってるみたい(笑)


びっくりグミがたくさんできてます。


こちらは枇杷です。


今夜のデザート。



なぜか、枇杷って、ご近所の方や知り合いに差し上げるとすごく喜ばれるんです。


喜ばれると、私も嬉しいです。


この枇杷は、夫の父の法事のお供えだったとても甘い枇杷を植木鉢に埋めたら、底から根が出てこんなに大きくなったものです。


なので、甘いんです。


そのお供えを買ってきた義母も生きてる時は、この枇杷をとても楽しみにしてくれていました。


今年はたくさんできたよ、おばあちゃん。

食べにきてね。取って食べてていいよ。




にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
にほんブログ村