本当によく降った、この冬の雪でした。

⬇︎カーポートの雪です。


家の表の道路は、雪かきをして、カーポートは、低いハシゴを使って、雪を落として。

カーポートには、今は、この冬、3度目の雪が10センチほど乗ってるだけです。

しかし、屋根には、まだまだ深い雪が乗っています。

雪は、「いやだなあ」だけで済まないことがたくさんあります。





数年前の雪では、雨どいがやられまして、当時の保険は、住宅金融公庫の時に入ったものでしたから、免責20万円と言うものでした。

それを超えた分だけが支払われました。


今は、その保険は、期間が切れたので、SECOM損保で、免責ゼロにはいりましたが、幸いにして今まで使ったことはありません。


今回の被害は、あるのかないのか。

あるとしたらどの程度なのか、まだわからないんです。


もうすでに、カーポートが割れたところ(勤務先の長のところ)や屋根が崩れたところ(夫の同級生の実家)や瓦が落ちたところが多数あります。


我が家が被害がわからない、というのも、まだ、雪が屋根に乗っていて、恐ろしいことに、昼も夜も。


特に、夜中に「どーん!」という、家中を震わせるような音で大屋根から、下の軒に雪が落ちてくるんです。


何度もです。目が覚めます。家が壊れるんじゃないかと思うような響きです。


夜中も雪が溶けて緩んで落ちてくるというのは、氷点下ではないと言うことですね。


一体、この家がどうなってしまうのか?この雪がみんな溶けて無くならないとわからないんです。


かなり、怖いです。


庭の木は、ポキポキ折れてます。南天も紫陽花も。

枇杷の花は、ほとんど落ちました。


雪が溶けたら、庭もどうなっているのやら。


これも、怖いです。


そして、夫の実家も私の実家も、道路の雪が無くならないことには、近づけません。

そして、屋根の雪が無くならないと、どうなっているのか?


ほんと、怖いです。(夫の実家は、なんと、義母が保険を更新してなかったので、無保険なので、もっと怖いです)




明日はもう1日お休みです。年休です。

ちょっと、お休みも飽きてきました(笑)


猫のようにゴロゴロしてました。




本を読んだり、テレビの録画を見たり、でも、ついつい何かを食べてしまうのは、困りもので。


それと一緒に、1日何杯、紅茶やコーヒーを飲んでるのやら。

(カフェイン中毒になりそうです)



道路が開いてたら、明日は、映画でも見に行こうかな〜、なんて、ね。


これが見たいんですよね。




「ちゅーるくれたら、お留守番してますよ」猫たち
にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
にほんブログ村