豪雨被害のあった地域の皆様。お見舞い申し上げます。
早く元の生活に戻れますように。




診断書を出したその後のお話の前に、



昨日、あわや、通報されるかも、のお話を。

我が家には、高ーく伸びた大きなイチジクの木があります。

お隣に枝が伸びないように夫が切ったら、二階より高くなり。

実るのは上から大きいのが熟して、毎日、鳥がたくさんご飯にきます。

うちの車庫は縦列駐車で二台入れていて、昨日、出勤しようとしたら、高いところから熟したイチジクが落ちてきて、葉っぱに当たって、車の後部、バンパーあたりから、真っ赤な、まるで血しぶき?

その時、私が履いていた半ズボンについた、葉っぱからのイチジクの汁は、

なので、本当に後部は血しぶき。

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、イチジクの汁は、ベタベタして、すぐに取れない。


出勤の時、結構スピードの遅い私の車、大幅に車間をあける後続車。

あおり運転の逆?

曲がって、別の車が後続車になっても、距離を取られて。

通報されるかと、ドキドキしました。

「お母さん、大変だったね」エルモ


ほんと、職場について、除菌ティッシュで拭って、証拠に?車のゴミ袋にイチジクの血しぶきのついたティッシュは、いれておきました。ルミノール反応は、しませんよ。

その後、夕方の豪雨で、綺麗になりました。




診断書を出して、今まで、あの課長代理のところと同じように、月の半分行っていた兼務先に、3月までは固定になりました。

このことで、課長代理のところは本務のところで、兼務手当はでなかったのですが、兼務先では、1日530円出る兼務手当が、本務ではないけど、固定になったので、出なくなりました(⌒-⌒; )

娘曰く、痛み分けやね、って。

精神的には、こちらは楽です。

が、社員の代わりをするわけなので、重要な仕事を覚えることになりました。

大勢の職場の社員だと、社員でありながら、することのない、重要な仕事です。

この歳で、覚えるのかぁ〜、という感じですが。


あの課長代理のもとで、体調崩すよりよっぽど良いですね。

心療内科の院長の奥様から「大丈夫ですか?」とiMessageが来ました。

おかげさまで、あの職場を離れることができた、と、感謝を申し上げました。




昨日、豪雨のあと、みかんちゃんが来ました。
娘はおもいっきりシャーって言われました。


みかんちゃんは、食べたら、いなくなりました。

今朝、この場所に、ウンチがありました。

前に車の下にもあったことがあります。

猫は餌場ではしないはず。

箒で掃くと、パラパラと土のように崩れるウンチでした。

誰のかな?

タヌキ?

誰だろう???

ウェブカメラ、置こうかな?

他の子も来てるかもしれないし。


家の中では、私のスマホを枕に私の席のテーブルの上で寝るエルモ。私は、エルモを撫でながら。テレビを見ています。



みんな、少しでも長生きして欲しい。



私、健康診断で引っかかって、心電図の精密検査を受けました。

健康診断で引っかかったところ以外で懸念なところあり。

様子を見て、痛みがあれば、今度は造影検査だそうです。(⌒-⌒; )





にほんブログ村 猫ブログ MIX黒猫へ
にほんブログ村