パイ依存。 | アメリカ生活から帰国後の記録

アメリカ生活から帰国後の記録

2016年まで:育児記録
~中断~
2023年から2024年:アメリカ駐在中の生活の記録
2024年から:日々の記録
2児のワーママです。片頭痛もち。節約が好きですが、楽なことも好きなので、バランスを探ってます。

最近のパイ依存度がすごく高いですビックリ


絵本をうまくめくれなかったとか、ちょっと尻もちついたとか、何かあるとすぐに私の洋服の首回りをびよんびよん伸ばしますムンクの叫び



青いライオン-1226
落ち着くのよ。


無理やりだそうとするので、私の首の回りは小さな爪のひっかき傷だらけ汗


自分でパイを出せるようになった分か、生後から今までで一番パイ依存度が高いかも?


そして、パイ依存のせいか、ゴハンの食べ方にムラがありありです。



青いライオン-1226_2
気分がのったら食べるよ❤



最近、風邪をひいたり風邪がうつるのが怖かったり、休日は大人の買い物に付き合わせたりして引きこもり&動けてない気味なので、息子はパイ以外お楽しみがないのかもしれませんうい

遊ばせる何かを考えようと思いますビックリマーク




さて私も引きこもりなので・・・家の中で履くダイエットサンダルを購入ニコ


大掃除でムダ買いはしないと決意したはずが。ムダにならないよう履きます・・・・



青いライオン

【セール価格★20%OFF!!】★売れています☆バランスウォークM ピンク 【メール便不可】



応援ありがとうございます、お帰りにポチっと押していただけると嬉しいです❤

にほんブログ村 子育てブログ 2011年4月~12年3月生まれの子へ
にほんブログ村