XELOX+アバスチン療法27クール目の21日目。

ん?21日目というのは初めてかも。

そう、今回は1週間休薬期間が長いのだ。

初の休薬2週目。

これが、徐々に延びて行くというのなら万々歳なんだが、今回は単に先生の都合。

次のクールからは、また3週周期にもどる。

でも、貴重な長い休薬、ゼローダの足の痛みをどれだけ軽減できるかが、試される。

最近ケトンの出が多少悪いので、朝はバターコーヒー(MCT入り)+プロテインで整えている(私も、と言うよりは私が。蛋白とりすぎのようだ。)

と、ここで重大な事態に気が付く。

次の通院が一週ずれたため、私の出張とかち合ってしまったのだ。

今回はCTでないので、泣く泣く私は出張を優先。

いや、私がいたからといって状況が変わるわけでもないし、副作用も当初のオキサリプラチンがない、しかも冬ではない(寒いとしびれが特にひどいため)から、一人で行くというのは、今後のことを考えてもそろそろありなんだろうが、何ともいえない不安。


今回も無事に乗り切ったという、祝勝も兼ねた「いきなりステーキ!」も(←そこかい!!)食べれない!


ごめんよ、シガニーさん。S先生によろしく行っといて。

なんだかうちの夫婦、キャラクターが濃いのか、先生どうも憶えているみたい。以前遅刻した時も、

「あれ、だんなさんは?」

なんて言われてたし。


とにかく、診断に向けて体調を整えないと。


  

心配だなあ…。 

 

 

 ブログランキング・にほんブログ村へ 
 にほんブログ村 病気ブログ がんへ 
 にほんブログ村 病気ブログ 大腸がんへ