皆さん、沖縄スズメウリは元気に育っていますか~?

 

わが家のポットに鉢上げしたオキナワスズメウリも

ここ数日でかなり大きくなりましたので、

地植え&プランターに定植しました。

↑ このくらいになっていたら、定植して頂いて大丈夫です。

 

ポットから引き抜くときは、根を崩さないように、

土をなるべく落とさないようにして下さいね。

移植を嫌う植物で、ここで根を崩すと、

その後の成長がかなり鈍ったり、

根付かないこともありますので…ガーン

 

地植えの場合は30~40センチ間隔で、

プランターの場合はなるべく深型のものを利用することを

おススメします。ゴーヤ同様、根が長く伸びますので…。

一つのプランターに2苗が目安です。

 

今年は暑さが厳しいためか、日光がガンガンあたる場所では

一部の葉が黄色っぽくなってしまったり、焼けてしまっている場合も

あるかと思いますが、多少であれば大丈夫です。

もともと南西諸島をはじめ、熱帯・亜熱帯の植物なので…。

 

ただ、ポット苗や小さな鉢に植えたままだと、

どうしても根が全体に回り、水切れを起こしたりしますので、

なるべく早めに地植え又は大きめのプランターなどに

定植してくださいね。

 

葉が黄色くなるのは、

土が不足しているか、水が不足しているかです。

肥料不足はあまり心配しなくても大丈夫です。

その他、食害の可能性もあります。幼苗の場合は特に

ナメクジやネキリムシに葉や茎がやられてしまうことがあります。

↑ 茎の部分が害虫にやられてしまったオキナワスズメウリ。

こうなるともう回復できません。

もし害虫が気になるようでしたら、規定量よりも少し薄めにして

薬剤を利用してください。

 

定植したら、すぐに水をたっぷり与えて下さいね。

 

暑さが本格化すると急激に蔓が伸び始めます。

蔓が伸びてきても摘芯はしません。

脇芽も切りません。

グリーンカーテンにする場合は、ネットに蔓をうまく誘引して

上にも横にも伸びるように導いてあげて下さいね。

ゴーヤ並み(それ以上)の緑のカーテンができます。

 

植え付け後、2週間後くらいから週1回水やり代わりに

規定量に薄めた液肥を施すと良いと思います。

 

最後にちょっと変わった植物のご紹介。

今年初チャレンジするバタフライピー。

皆さん、知っていますか。

日本名はその名も蝶豆。

タイ語でアンチャン(笑)

シロクマも弟がいるので、アンチャンです。