神社にお参りしたら雨があがった | しろくまおやじのブログ

しろくまおやじのブログ

ブログの説明を入力します。

去年まで一緒に働いていた同僚、今年いっしょに働いている同僚が相次いで結婚するせいか、最近頭の中で

この曲がグルグル回っているしろくまです。

 

車中泊&街歩き、行ってきました。

ところがナビさまに登録のないところだったので、車中泊の場所を発見できず、結局美自然ホテルに泊まりました。そして、街歩きはというと、霧雨が降ったりやんだり。結構ずぶぬれになりましたよ。

 

というわけで、今回のゴール地点、近江今津駅に車を置いて、電車で全開のゴール地点の近江舞子駅に向かいました。天候はあいにくの曇り、そして、時々細かい霧雨が降っていました。まずは電車で移動中の奇跡の1枚。

厚い雲に覆われていて、対岸の山は見えないにもかかわらず、びわ湖に朝日が射している。まるで琵琶湖から太陽が登っているように見えて、慌ててカメラを取り出し、シャッターを切りました。この時点で、今日は絶対いいことがあると思ったんだけど‥‥。

さて、近江舞子駅出発は

7時5分です。まずは、

北浜水泳場に向けて、歩いて行きました。歩きだして2分くらいで、霧雨が降り出した。でも、水たまりを見ても雨が落ちている様子が写らないくらいの雨。雨具はないけど歩ける。

北浜水泳場からのびわ湖。おはよう。ちょうど正面に沖ノ島が見えました。天候のせいか、凄く近く見えてました。

この辺り琵琶湖で一番人気の水泳場なので、ちょっと豪華なホテルも立っています。湖に向かって、琵琶湖周航の歌の歌詞の碑がありました。今日目指す第一ポイントは、

あの岬の辺りです。あの辺りまではびわ湖沿いを歩くのかな。水泳場の端にあった民宿???

夏だけの営業のようです。

名勝月見浜の碑。ほら、何だかこの後晴れそうな雰囲気でしょ。この辺りでは雨は止んでたし・・・・。

湖西線の線路沿いを歩いて行きます。というか、線路も琵琶湖のすぐ近くなんだよね。だから電車からも景色がいいですよ。そして、線路から少し離れた辺りから、

結構普通に農地と民家。現れた。

海岸沿いには別荘群。羨ましい。でも反対側は、

結構普通に農地と民家。

別荘群が姿を消してしばらくすると、今度は

会社の保養地が目立ち始めました。

ここなんて、めっちゃ大きい。

MKグループって、タクシーやバスの会社だよね。小さな川の橋を渡ると、

今度は北小松の水泳場。でもこちらにはあまり宿泊施設や別荘はないみたいでした。今流行りの

グランピングの施設。キャンプ場の一部みたいでした。この辺りでまたまた雨が降り出しました。霧雨ではあったけど、さっきよりも強いふり。しばらく進むと、

あっ、これ覚えてる。びわ湖1周の時に見た。そう、

鮎の養殖場。びわ湖の天然アユもどんどん減っているとは聞くけど、稚魚を育てて放流してるんだろうか。鮎の松水さんを過ぎると、湖沿いだった道は、国道161号線と合流しました。今の国道161号線は、山科から自動車専用道路としてバイパス香椎造られているのですが、この辺りはまだできておらず、旧161号線に下りてきています。その161号線を歩くつもりだったのですが、標識を見ると、真っ直ぐ行けば北小松駅に行けるみたい。飴が強くなってきたのでとりあえず北小松駅で雨宿りしようと交差点を渡りました。交差点には

あゆの里小松浜という石碑がありました。交差点を渡ったところには

神社がある。結構立派な神社でした。振り返って参道を見ると、

おーーーっ、真っすぐ琵琶湖から続いている。なんだか気になったので、雨宿りも兼ねて覗いてみることにしました。

びわ湖からまっすぐ続いたその先に拝殿。

お手水。龍様はいませんでしたが、

うさぎさんと亀さんがいました。

ちっちゃな池。地下水をくみ上げているそうです。3つ並んだお社。一番左は、

金比羅社。真ん中が天神さん。

牛さんがいましたよ。そして、右が

本社。

龍さんがいました。あっ、神社の名前は、樹下神社。水の神様らしいです。

でっ、神社を見ている間に、霧雨、やんでしまいました。ありがとう神様。

ということで、雨宿りせずに進むことに・・・・・。

 

つづく