12月3日(土)にエンリッチメント大賞2022表彰式・受賞者講演会がおこなわれました。会場までお越しくださった皆さまありがとうございました。

久しぶりのリアル開催となりましたが当日は140名程度のお客さまにお集まりいただき、盛況のうちに閉会しました。

 

久しぶりの弥生講堂、コロナ対策で140名で満員です。

受賞者の記念撮影

右端にいらっしゃるのは正田先生の奥さまと息子さまです。

若い高校生の正田賞受賞をとても喜んでくださいました。

 

そしてみなさまお楽しみの講演会はYouTubeにアップされました。

会場に来られなかったかたも、もう一度聞きたい!というかたも

みなさんご視聴ください。

 

【正田賞】高校生・野池真緒さんと長野市城山動物園

「エンリッチメントに協力して取り組んだ高校生と動物園」

 

 

【努力賞】 のぼりべつクマ牧場 動物課 

「持続可能なエンリッチメントの取り組み」

 

【大賞】埼玉県こども動物自然公園

「成長を続けるペンギンヒルズの変遷と未来に向けて」

 

川端 裕人 氏  エンリッチメント大賞レビュー

 

 

 

なお、今年は一次審査通過園館のポスター発表は会場のみです。

来年は是非、ポスター発表も含めて会場で楽しんでいただければと思います。

 

 

市民ZOOネットワークは、来年度もエンリッチメント大賞を企画・実施する予定です。今後とも、お力添え、何卒よろしくお願いいたします。

 

sirokumao

**************************