どうぶつあいうえんりっちめんとと題しまして

いろんな動物の紹介とエンリッチメントを紹介したいと思います(・ᴥ・)

本日はケープハイラックス&ゲラダヒヒです。

 

クマ、キツネザル、ならハイラックスじゃないの?というツッコミはなしでお願いいたします。

け、から始まる動物が他に思いつかなかったのです。

 

ケープハイラックスにしようと決めてから、そうだ~ゲラダヒヒも~と思い立ちました。

Bronx Zooでみた混合展示の組み合わせです。

(実際にはヌビアアイベックスと3種の混合展示でした。)

見たことはありませんがドイツのZürich Zooでもハイラックスとゲラダヒヒは

混合展示をしているようです。

 

ケープハイラックス

 

 

この動画ではわかりづらいですが

ものすごーく広い平原の展示場でヒヒとアイベックスがのんびりしており

その一部が岩場になっていてハイラックスたちはそこで過ごしていました。

動画からも程よい?緊張感が伝わってきた気がします。

 

すてきなゲラダヒヒ

エチオピアにあるセミエン国立公園というところで見られるようです。

 

 

動画には出てきませんでしたがこのエリアでは

アビシニアハイラックスというハイラックスが生息しているようです。

アイベックスもワリアアイベックス

どれもエチオピアの固有種なんだそうです。

 

野生動物を見に行くのは夢ですね~

いつか行ってみたいです。

 

****************

【お知らせ】【発売開始!】

『クマが肥満で悩んでます 動物園のヒミツ教えます』が

2021年2月26日に発売開始しました(・ᴥ・) 

▼なんと~Amazon等で販売中です~!▼

 

 

 

オマケ

ハイラックス単品(・ᴥ・)