またまた久しぶりになりましたニヤリ



一歳半をすぎて、言葉の理解がぐーんと増えたなぁと感じます流れ星





単語などで意味がわかることが多いので、こちらもコミュニケーションが前よりとれるようになって少し楽になったような…イエローハーツ
別の意味ではなってないような…キョロキョロ



自己主張もだんだん強くなって、泣き真似?唸る声とか大声で出してますガーン


私の心の余裕がない時は(ほとんど毎日?)イラッとしちゃって反省の日々ですショボーン





穏やかになりたい…ショボーンショボーンショボーン






またコロナの感染が増えてきて、なかなか自由に出かけたりできないのが本当に残念ですがぐすん



4月からは仕事復帰するので、残りの娘とののんびり時間、大切に楽しく過ごしたいなぁ音譜ドキドキ


感染対策しながら、やれることやって楽しみたいですビックリマークビックリマーク




私の住んでいるところは、秋から保育園の申込みが始まるので、そろそろ保育園の希望だすために色々調べたり情報集めたりしなきゃなと思うと、時が経つのは本当にあっという間だなぁと思いますアセアセ





そして、最近クレーンゲームにハマっている私おーっ!


でかめのアンパンマンが取れたことをきっかけに、アンパンマン見るとついついやりたくなってしまいますクラッカークラッカー




そして集めたのがこちらひらめき電球




パパにも挑戦してもらい、ネットでも攻略を研究し、笑


取れそうなやつをねらってあまりお金をかけないようにがんばってますメラメラ



といっても、やり始めるとポンポンお金をつぎ込んでしまうという罠…笑い泣き笑い泣き





ほどほどに楽しみますラブ

というわけでゲーセンめぐりも最近の楽しみなのでした〜ドキドキ




娘もクレーンゲームのことを、

「ういーん、がちゃ、(ぱちぱち〜👏)」


と身振り手振りで再現してくれるのでしたラブラブ