本日12月15日18時より、毎年大人気のマザーガーデンの新春福袋の、予約販売がスタートします。

今日は、ポイントアップもあるので、エントリーをお忘れなく。
してるけど念のために~とか思って見てみたら、私、してなかったですから(^^;)

12月15日は楽天カード利用でポイント+5倍!

ママ割メンバー限定!エントリーで対象ショップポイント5倍!


今年は微妙に値上げして、おままごとは11450円、着せ替えは6050円に。

マザーグースメイル 木製ままごとさん。
​​​​
野いちご木のおままごと福袋 650個
着せ替えドール福袋(桃)120個・(青)100個

​​
うさもも雑貨福袋 180個
しろたん福袋 219個


マザーグースの森 スイートカフェさん。
​​​​​​
おままごと 480個
着せ替え(桃)114個・(青)86個
うさもも雑貨 168個


うさももドールさん。
​​
おままごと 220個
着せ替え(桃)234個・(水色)180個
うさもも雑貨 180個

ミニミニ マルシェさん。
​​​​
おままごと 140個
着せ替え(桃)24個・(青)24個

​​
うさもも雑貨 24個
しろたん 30個

しろたんタウンさん。
​​​​
おままごと 60個
着せ替え(桃)18個・(水色)18個

​​
うさもも雑貨 30個
しろたん福袋 549個

届くまで何が入っているか全く分からない、完全なブラインド福袋なのに、毎年すごい人気なんですよね~。
例年、一番値段が高く、一番個数の多い、おままごとセットが、瞬殺です。
着せ替えは、時報と同時に突撃すれば、余裕を持って買えました。
雑貨は、次の日になっても売れ残っていることもあるので、感謝祭まで待っても買える……かもしれません。

個数が少ないお店はすぐに売り切れになるだろうと思いきや、在庫たくさんのお店の方がみんな集中して激戦だったりと、毎年なかなか読みが難しいのが、こちらの福袋の醍醐味です(笑)


過去のおままごとセットの内容は……

2017年が、フルーツパーラー。
2016年が、ケーキバイキング。
2015年が、回転ずしセット。
2014年が、ホームベーカリーセット。
2013年が、スーパーマーケット。
2012年が、鍋セット。
2011年が、おせちセット。

過去の着せ替えセットの内容は、私のネタバレを置いておきますね。

2017年 新春福袋 ネタバレ
(メゾピアノ・ケーピー・マザーガーデン・ベリーズベリー・リトルベア―クラブ(ひつじのショーン)・ダディオダディ)

2016年 新春福袋 ネタバレ
(マザウェイズ・ケーピー・スーリー・ズッパディズッカ・アースマジック・アースマジックその2・マザーガーデン・ベリーズベリー・ボブソン・ムージョンジョン・ニコフラート)

2015年 新春福袋 ネタバレ
(ハッカキッズ・ズッパディズッカ・ベリーズベリー・ケーピー・スーリー・ボブソン・ノイユエイミベベ・マザーガーデン・アコバ・ショコラ・ラポシェビスキュイ・ニコフラート)

2014年 新春福袋 ネタバレ
(ジップワークス・ブランシェス・ベイビーチアー・ショコラ・ラキエーベ・ウィルメリー・アコバ・マザーガーデン・ベベ・シェリーミエル・ズッパディズッカ・パンプルムース・セラフ・スーリー・チークルーム・ケーピーボーイ・ニコフラート・ムージョンジョン・ラポシェビスキュイ・リトルエスティバイエスティクローゼット・ポンポネット

2013年 新春福袋 ネタバレ
(ディズニーカーズ・ショコラ・スーリー・クレードスコープ

ナルミヤ系ブランド 福袋 ネタバレ
(メゾピアノ・ポンポネット)


私は、今年も、着せ替え福袋を購入予定です。
どのお店に参戦するかは、まだ未定。
今までに、利用したことのないお店にしてみようかな……。

購入履歴をチェックしたところ。
2014年は、マザーグースの森 スイートカフェさん、


2015年は、しろたんタウンさん、


2016年は、うさももドールさん、


2017年は、マザーグースメイル 木製ままごとさんで購入していました。


というわけなので、今年は、ミニミニ マルシェさんに参戦します。


在庫が少なめなので、撃沈したら、急いで他店に移動します。


明日12月16日20時まで売れ残れば、楽天大感謝祭で購入できますが、雑貨福袋以外は、まず無理なのではないかと……。
(勿論、雑貨福袋が残るというのも、確定ではありません)


感謝祭は感謝祭で、超!走る予定です(笑)