数字は落ちたけど | 白ごはんに~うめぼし♪

白ごはんに~うめぼし♪

今はちょこっとパニック症候群。とそれによる開帳足・偏平足による足の痛みで思案中。
日々の小さな いろーんな事で元気を出そうとしてます。


白ごはんに~うめぼし♪



体重と体脂肪が 「数字的」 に落ちて来た。


粗食にして1年半?2年近く?


ようやくだーーー



そして痩せたのよー って言いながらどこかで・・・


たしかに数字は減っているのだけれど、

それならどうしてもっと、洋服がゆるくならない? (; ̄ー ̄)...ン?ン?

って思ってる。。。


スカートなどウエストがプカプカってなっても良くない?

それなのに、それほどには・・・


これはあの体重計が壊れているのか。


それとも、歳をとったら痩せても下半身は変わらず? ってェーーー?


では、どこの肉が落ちた?

ほっぺたは膨らんだままだし、二の腕の振袖もしっかり保持中。

胸?


それはもともと落ち所も無い  ( ̄‥ ̄) 




ーーーねえ、体重測ってみてくれた?


子② 「ぁぁ・・・忘れるんだよね・・・」




昨日は宝塚から有馬の方へ歩いたHDさんは、

下りてきてから銭湯に入ってきた。


「金銭と銀銭があって#%‘*<&%・・・」


なんとか言ってたけれど、酔っている人の話は、めんどくさくって

いい加減に聞いていたけれど、

銭湯で体重を測ったと言った。



ーーー最近 うちで体重を測ったことある?


HDさん 「あるよー。 しかし、あれ おかしいんちゃう?」


ーーーやっぱり・・・


     「今日測ってみようか?」


ってことで、お風呂上がりつまり銭湯と同じ条件で測ってもらうと、

ほぼ1キロ多かった。


(°∀°)b  


多かったってことは、、、少なかったよりは、、、マル!。よね。





白ごはんに~うめぼし♪



へェーーー のお勉強



『ズダヤクシュ 1106夕日岳』 みかさおやさん
http://ameblo.jp/lsihl/day-20110623.html

ズダヤクシュはユキノシタ科の花で,名前の由来は,信州で喘息のことを「ズダ」といい、
この花が喘息に薬効があることからきたという説と、
果実の形が頭陀袋に似ていることからきたという説があるそうです。


読んでみれば、ズ・ダ・ブ・ク・ロ ( ̄O ̄) ! 


ひょっとしてずた袋のこと?


ズタズタなボロボロの袋って事だとばかり思っていた・・・



『頭陀袋』

http://gogen-allguide.com/su/zudabukuro.html

意味:頭陀袋とは、いろいろな物が入るような、だぶだぶした大きな布製の袋。

「ずた袋」は誤り。



『用語紹介・頭陀袋』

http://www.terakoya.com/yougo/b_yougo_4.html

頭陀袋(ずだぶくろ)

 頭陀袋といえば、一般には、だぶだぶした、何でも入れることのできる、

便利な布製の袋のことをいいます。

 頭陀はインドの語の「ドゥータ」の音訳で「ふるい落とす」という意味です。

煩悩の垢(あか)をふるい落とし、衣・食・住の欲を捨てて、ひたすら仏道修行を

することを指し、そのような修行を頭陀行といいます。

 衣はボロをまとい、食は人に乞い、住は樹下という人間の生活に必要な

最低限の厳しい生活の中で修行します。

 そのような修行者が、携帯品を入れて首から前にかける袋を、頭陀袋といいました。

 死者を葬る時、その首にかける袋も頭陀袋といいますが、これは頭陀行の姿を

模したものといわれています。

 このような頭陀袋が、一般に用いられる袋の名前になったのは、おもしろいことですね。