電化製品の廃棄処分の件で
「こんなトコロがあるよ」って紹介された。
『リサイクルサポートウェブ』
業界初、パソコンやノートパソコンを連絡不要、
処分料無料、送料無料の 送料着払いで送るだけで処分
佐川急便の送料着払い もしくは送料定額回収にて送るだけで簡単、
便利に不用品を処分出来ます。
回収品が多ければ多いほどお得になる回収方法となっておりますのでぜひこの機会にご利用下さい。
『不法投棄の現状』 画像
http://www.rswjp.com/touki.htm
これは特別な場所へ撮りに行ったわけではありません。
私自身が住む地域の近くの駅から歩いてすぐの所の道路脇です。
あきらかに家電リサイクル法施行後の状況なのです。
以前でしたらこの場所に1つの粗大ゴミが出たらそれを早急にゴミ収集車が
来て回収し、あとから連鎖的に捨てられる事態を防いでいたのです。
確かに捨てていく事に問題がありましたが捨てられている物が少ないうちに
回収してしまえば画像のような状況にはならなかったと思います。
家電リサイクル法が施行され不当なゴミの放置がなくなる所かこのような状況が
あちこちの地域で見られるようになってしまったのです。
家庭用パソコン有料回収によってパソコン等の機器でも同じような事が起こらないよう願うばかりです。
うーーーん。
自分勝手な人の多さに、、、がっくしだ。 (x_x;)
今回レンジを買った時に、古いレンジの下取りを聞いてみたのだけれど、
「下取りには料金(いくらっだっけ・・・忘れた)がかかりますから・・・
リサイクルの対象ではないですしね。
捨てられるので、皆さんそうやっておられますよ。」
自治体によっては、有料ゴミだろうけれど、ここはそのまま捨てられる。
前の晩にゴミ置き場に持って行ったレンジだったけれど、
翌朝にHDさんが出勤する時にはもう無くなっていたそうだ。
あれの中にどんなレアアースが入っていたんだろう ? ( ̄◇ ̄)
子② 「電線とか盗まれていたこともあったじゃない。
金属でもなんでも、今はとれるだけ取るんじゃないの。(⌒∇⌒)」
不燃ゴミの日にはアヤシイ人が立っているってHDさんがよく言っている。
いかにも業者みたいな人から、普通の主婦みたいなおばさんまで。
立ち去るでもなく、ウロウロするでもなく、なんとなく、あやしーくいるのだそうだ。
掘り出し物を待っているのか?
人がいなくなったら、取り出そうとしているのか。
「使い捨てライター」 による事故が増えているそうだ。あの100円ライター。
タバコの値上がりで、喫煙者が減ってきてそれで捨てるのかと思った。
そうではなくて、子どもによる事故の多発を受けて、
子どもでは着火しにくい新しいライターが登場したからだそうなのだ。
そういう安全な物に業界で変更したから、古いタイプの100円ライターが
沢山 捨てられることになった。
ゴミ収集車の火災だけでなくて、爆発するからやっかいだ。
との ニュース。
え! (@゜Д゜@;)
あるよ。あるよ。
非常持ち出し袋にも入れてあるし、予備に何個かある。
だって、非常時には、火って必要でしょ・・・ (;¬д¬)
どうやって捨てるの?
ガスを抜いてって、、、火をつけて?使い切る?
http://www.fmk.fm/journal/05_07_26.html
A:厳しい基準だが、SGマークがついたライターでも年間30~40件の
事故が発生している。
このため、事故防止のために今年4月に基準が改正された。
大きな改正点は使用期限が表示されるようになったこと。
製造から3年ほどたつと、ライターの炎の高さか、またはガス流量の調節機構に
ウレタンフォームを使用したものに、炎が高くなる事故の発生が高くなっている。
そこで、炎の高さ調節装置にウレタンフォームを使用したライターは3年、
それ以外のものを使用しているライターは5年の使用期限としている。
その他に、炎の高さ調節装置がある場合には最大にしたときの炎の高さを
制限すること、耐熱性を強化すること、炎が消えなかったり、炎が残ったりする
残火についての注意を取扱説明書に適切に記載することとなっている。
A:点火ボタンを一押しすることで点火する電子式ライターのようなものは、
衝撃でも点火してしまう可能性があるし、子どもがさわっても簡単に点火する
ことも考えられる。
やすりを擦って着火レバーを押して点火するというように着火が2段階式に
なっているようなライターや、蓋がついたライターにすると事故は少なくなると思われる。
また、温度が高くなる様なところに放置しておくとライターの内圧が高まり、爆発する可能性もある。
夏の車内温度は約60度、ダッシュボード上は70~80度になることもあるので、
社内に放置しないようにしたい。
直射日光の当たるところや、暖房器具の近くに置くことも同様に爆発する可能性がある。
村上:使い終わったライターの処分、みなさんどのようにされているだろうか。
ガスが入ったまま出してしまうと、収集車が爆発して火事になる…ということにもなりかねない。
分別方法は各自治体によって異なるようだ。
熊本市環境事業部減量美化推進課では、ガスを抜いて埋立ゴミで出す。
八代市廃棄物対策課では、ガスを抜いて資源の日の区分で有害危険物として出す。
ゴミについて21種類の分別をしている水俣環境クリーンセンターでは、
ガスを抜いて月に1回の破砕・埋立という区分で出す、ということだ。
「ガスを抜く」という作業は、火があるところでガスを抜くと引火してやけどなどの
被害が出るので、必ず通気性のいいところか、屋外で行ってください。
「金槌で割ってください」というのが多いようだ。
水の中につけてガスを抜き出すという方法もある。
どちらにしても収集車や処理設備の中で爆発する事故を防ぐためなので、
確実にご理解・ご協力をお願いします。
金槌 Σ( ̄ロ ̄lll)
まとめて置いているのも・・・危険? 不安になってきた。
貰ったりなにやらで、何個かたまっているけれど、
外呑み等をやめてから、もう5年は経っているなぁ・・・
古くなると危険度アップかも。
1個から、処分を考えよう。