わたしの新年の書き初め | boyaboyaのブログ

boyaboyaのブログ

60代
日々のささやかなしあわせとか








 

 

書き初めカード

 

キャンペーン詳細を見るボタン

 

みんなの投稿を見るボタン

 

 

なにげなくやってみたけど

 

ハッとした

 

そう

私には

「ゆとり」が必要なんだ

 

心のね

 

 

 

今年こそは

くよくよしないで

楽しく暮らそう

 

そうでなくても

面白くないことが多いので

 

60歳過ぎたんだから

自由に思うように生きよう

 

現実の生活ではなかなか難しいから

 

せめて心がけようと思ったけれど

 

正月早々から

くよくよしたり

いらいらしたり

 

なかなか上手くいかない

 

 

 

 

 

軽トラックは雪の中

年末からの大雪と気温の低さで

雪が融けない

 

こんな大雪はめずらしい

福島市は雪国ではないので

降ってもその後の太陽で結構融けてくれる

 

私の車も雪の中

でも今回の雪は

たくさん降るわ

気温が上がらないわで

まったく融けない

 

圧雪の上にまた降り積もるので

道路はボコボコのツルツル

 

広い道路は除雪されているけれど

生活道路っていうのか

そこまで出る道路が除雪されない

 

福島市は予算を使い切ったそうだ

 

想定外の大雪だもんね

 

あとは

太陽に頑張ってもらうしかない

 

今日も冷たい風に

雪が混じっています

 

姉のところは

ちょっとしか積もっていないよと

 

同じ市内でも違います

 

 

 

 

 

2日続けて車を押しました

雪にハマって動けなくなった車

 

1台目は近所の友人から

助けてのTel

家人と一緒に行って押しました

 

2台目は

ゴミを出しに行ったら

動けなくなった車に遭遇

近所の奥様と押しましたが

なかなか動かず

通りかかった新聞配達の方の力を借りて

無事救出

 

新聞屋さんにはお礼の電話

 

翌日には

車の方が御礼に見えました

 

困った時はお互い様ですからと

 

そんなふうに

お正月から良いことしたんだけど

(自分で言うw)

気分は落ち込んだままです

 

 

 

ユーチューブで

ずぼら主婦の丁寧じゃない暮らし

みたいなのを

何気なく観ていたら

笑ってしまった

 

私も似たようなもんだな

 

 

 

仕事も介護も

(介護は今もだけど)

けっこう頑張ってきたから

 

人から見たら大したことないとしても

自分は頑張ってきたと思うから

 

自分に感謝すると

ストレスが減って

免疫も上がるそうだから

自分に「ありがとう」言って

 

多少ずぼらに暮らしていたって

そんな自分をそのまんま受け入れて暮らそう

 

そんなふうに思う1月7日

 

ちなみに

そんなにご馳走食べていないし

家人も義父も普通に食べたいから

七草がゆはしません

 

私だけ小豆粥を食べようかな

パルさんの温めるだけのやつ

 

 

 

明日も良い日でありますように