山で桜や春の花を見たい。
去年は行くタイミングが遅かったので、やや葉桜でした。やっと今年がきました。高尾山、一丁平、小仏城山に行ってきました。
富士山見えた!
(高尾山より。)
一丁平へは巻道で行ったのでもみじ台のことはわからないのですが、
まだ咲き始めのもあったり。
一丁平も咲いている桜もあれば、まだそれほど咲いていない桜もあり。
キレイでした。とにかく来れて良かったー!
小仏城山で、営業中の旗が見えてホッとしました。
城山茶屋さんにて、なめこ汁
温まりました。
さあ下山。雨の日が多かったから、ちょっとぬかるんでいるところもあるだろうと早めに小仏バス停に向かいました。
そうしたら、予定してた時刻より1本前に乗れそうな微妙な感じになり、天気もちょっと不安かもと、走る。ずっと山道を歩いてきたのにここにきて。次は1時間後だし必死です。
本当に疲れた〜。無事に乗れて帰れました。バスから見た山の桜がキレイでした。
下山途中に相模湖が見えたり、花の名前を調べたり、次はこのルートでも来てみたいなと思ったり、すごく楽しい登山でした。
ichigendoさんでカレー。おいしかったです。
お疲れ山でした。