お金の出る方が多い
【問】お金がはいるより、出る方が多いのですが、なんとかなりませんか。
【答】 大白蓮華に、過去世に泥棒をやってきたものは、毎日毎日はいってくるお金はあるけれども、それより
早くおかねが出て行ってしまうと、私が書いていたのですけれども、勝手に書いたのではないのです。それは、
釈尊がいっているのです。私が言ったのではありません。
その次には、日蓮大聖人様がおっしゃっていることがあるのです。「般泥洹経に云く」とおっしゃっているの
です。ここが問題なのです。経の内容は「お前は貧乏人だと、どういうわけかというと、前に泥棒したから貧乏
なのだ」と、「はあ、そうでございますか」といって、「それでは、私過去に泥棒したのですか、よくわかりまし
た」といっただけで何になりますか。このなかにも相当過去世の泥棒がいるらしい。先ほどの奥様が、永遠の生
命論を教えてくれといったが、それを聞いただけで何になりますか。いま私のところにおかねがないのは、過去
世の泥棒のせいだ、これから泥棒してはあいならん、また、未来世においてこういう貧乏するといわれて、それ
がもっともだとわかってどうしますか。貧乏を喜んでいけますか。そこに、釈尊の仏法と、日蓮大聖人様の仏法
との相違があるのです。いろいろ貧乏をしているのは、過去に泥棒したからとわかっても、「申しわけありませ
ん」と、だれにあやまるのですか。誰のをとったのかわかっていないし、覚えていません。わかっていれば返し
に行けるけれども、だれのをとったのか覚えていない。それなのに文句をいわれて、貧乏人にされるのは迷惑で
す。仏様もずるいです、われわれにはわからないのですから、「そういうわけで、お前は貧乏しているのだから、
がまんしていろ」というのは、それはお釈迦様の方がずるいです。
それを、日蓮大聖人様が、「そうしんぼうすることはいらんぞ、どうせ前の世では、お前らろくなものではない
のだから助けてやる」と大慈大悲を起こされたのです。観心本尊抄という御書に、はっきりしていますが、「こ
こで大御本尊をお前たちにあずけておくから、この御本尊を拝め、過去世でいかなることをしておろうとも、過
去世で仏になるくらいの資格を作った人の功徳と、同じ功徳をお前らにくれるぞ」と、おっしゃって、御本尊様
をお与え下されたのが、日蓮大聖人様なのです。心配いりません。
日蓮大聖人様の五字七字の御本尊を、三大秘法の御本尊を拝むところにおいて、権迹本の仏の因、如是因とい
いますが、そういうものを、われわれにくださっているのです。過去世で謗法をやっていてもいいのです。牢に
など連れていきませんし、刑事も引っ張りにきません。前の世にやったことですから。安心して御本尊様を拝め
ば、大金持ちのたねを植えたことになるのですから、安心して金持ちになって、そしてどこかへ遊びに行ってい
らっしゃい。