主人があばれる
【問】 御本尊様をいただきまして、そのうちに主人が気が狂うてしまって、奥さんが題目を唱えると、だんなさんが日本刀を振りまわして暴れるという状態にあるのですが、これはどういうふうに指導したらよいでしょうか。御本尊様はいま私がおあずかりしてあります。
【答】 結論からいいます。奥さんに内得信仰させる以外に方法はありません。しっかりと信仰させるのです。
だんなさんをなおすとか、そのようなことをいわずに、御本尊様第一にしっかりと信仰させるのです。
奥さんがしっかり信仰していく以外にありません。赤ん坊が、心持ちのやさしい母親にすがりつくような信心、それだったら日蓮大聖人様も愛してくださいます。私も子供会という会を持っていまして、私が見込んでいっしょにさせた人がほうぼうにあります。その子供ができます。それで孫のようにかわいがっているなかに、私をじじいと好いてくる子供がひとりいるのです。そうしたら、ある人がしかるのです。そうすると、じじいといって私のところへ抱きついてくるのです。しかられるのがいやだから、私にかばってくれと、そのときのかわいいこと、こういう意味でしょう。
御本尊様にそのようにすがったらどうです。ほかのものがいじめたら、じじいといって、御本尊様のところへいったら、おおそうかと抱いてくれるでしょう。南無妙法蓮華経じじいと、そのようにやってごらんなさい。それでわかるでしょう。それを知っている人を信心している人というのです。子供のような信心、そうすればなおります。