百四十万円の不渡りで悩む

 

【問】咋年暮れ入信した人ですが、入信前より百四十万円ばかりの不渡りがあり、現在はどうにもならなくて.

いつ心中するかわからない状態であります。家等は担保にはいっていますが、どのように指導すればよいでし

ょうか。

 

【答】 金をやってもだめです。その人はそういう宿命をもっている人です。うんとしかってやりなさい。犬で

もトンボでも一人まえに食って生きているのです。人間が生きていけぬわけがない、ただ信心だけやりなさい。

金を貸してはだめです。いくら助けてやっても、なにもなりません。

 

 八百屋で三年間こまり抜いた人がいましたが、この人は信心をしっかりやっていた。いまでは班長になり、り

っぱな生活をしています。なまじっか、金などやらずに、信心だけしっかりやらせなさい。人間一人食っていけ

ぬわけがありません。かならず解決できます。めめしいことをいわぬほうがよい。その人はなまけもので、いま

は運勢が下り坂なのです。商売のへたなものに金の世話をしないほうがよい。「獅子は自分の子を谷底へ落とし、

はい上がった子だけを育てる」といわれます。小慈悲ではだめです。