善人とは

 

【問】五濁悪世というが、善人はどこにいるのでしょうか。

 

【答】 南無妙法蓮華経を信ずる者を善人という。この質問はひじょうにおもしろい。金があり気持ちよく、腹

をたてぬ、これは善人のようであります。金がない、女房にいじめられる、腹をたてる、これは悪人のようにみ

えます。自分が悪人か善人かわかりますか。夫婦げんかしたとき十年二十年仲良くしてきても敵味方となりすご

くなります。その時、女房にたいして、自分が善人か親切かどうかわかりますか、いや私はそう思うといっても、

そんなことはだめです。善人悪人はその時のはずみでできるのです。これを機根の機といいます。人間のなかで、

だれが善人かときめようとすると、善人はいない。その時、良いことをしたということで決めるわけです。これ

を一念三千の法門といいます。こういう人間だから、そういう悪いことさせないがために、御本尊を与え、仏と

いう善人にしてしまおうというのが、日蓮大聖人様のおこころであります。善人になる時も、悪人になる時もあり

ます。ほんとうに御本尊を信じきった時、その人が善人であります。