科学と宗教

 

【問】科学と宗教との関係について

 

【答】 あらゆる学問が宇宙の森羅万象を対象として研究され、法律・経済・物理・数学と分科があるが、その

分科間になんらの闘争も軽蔑もなく、たがいに尊敬し、たがいに連絡し合うのがつねであります。科学と宗教も

同様であります。科学者は、仏法の原理を用いて思索し、宗教の方では、科学の方程式を信仰に用いて証明する

のであります。

 

 科学と宗教とは別世界で、あい入れないというのは科学的証明もつかず、確固たる理論的裏付けをもたぬ邪宗

のいい分で、真の宗教とはいえません。また科学者が、宇宙は妙法蓮華経の当体であるという仏法の大原理をも

って、白己の分野を開拓してゆけば、現在の科学よりいっそう深く探究できるのであります。