今世で死んだ子と親子の縁が結べるか

 

【問】この春、子供が死にましたが、今世において、また親子の縁を結ぶことができるでしょうか。

 

【答】 それはわかりません。私は、年二十三で「ヤスヨ」という子供をなくしました。女の子であります。一

晩、私は死んだ子を抱いておりました。そのころ、まだ御本尊様を拝みませんから、もう悲しくて、抱いて寝て

いました。そして別れて私は、いま、五十八歳です。彼女がおれば、当時三歳でありましたから、そうとうりっ

ぱな婦人となっていることと思いますけれども、今世で会ったといえるか、いえないか……。それは信心の感得

の問題です。私はその子に会っております。今生で会うというのも、来世で会うというのも、それは信心の問題

でありまして、その日は悲しかった。ぼくも、冷たい死骸を一晩抱いて寝て泣きました。

 

 もう一つつけ加えておこう。私は、その時ぐらい世の中に悲しいことはなかったのです。目黒に事務所があっ

たのですが、そこで、もし自分の妻が死んだら……、と私は泣きました。その妻も死にました。もし母親が死ん

だらと思いました、それは私としても、母親が恋しいです。

 

 今度はもう一歩つっこんで、ぼく自身が死んだらどうしようと考えたら、私はからだがふるえてしまいました。

それが牢にはいって、少しばかりの経典を読ませてもらって「ああ、よくわかりました」と解決したのですが、

死の問題は二十何年間かかりました。親子をなくして泣きすごすと、妻の死も自分自身の死もこわかった。これ

がようやく解決できたればこそ、戸田は創価学会の会長になったのであります。

 

 今世であえるか、あえないかは、それは私からいうわけにはいきません。あなは自身の感得の問題だと思うけ

れども、あえるということもおかしいし、あえないというのもおかしいし、あなた自身の信心がつくるものだか

ら、私の力のおよばぬところ、ご自分の力でおやりなさい。