折伏しなければ功徳はないか
【問】私は信心して間もないのですが、折伏できなければ功徳はありませんか。
【答】結論からいいます。折伏しなければ功徳はありません。ぜんぜんないというのではありませんが、たく
さんはないのです。
それから折伏について少しいわせてもらいます。折伏というものは苦しんでやるものではない、楽しくやらな
ければなりません。それからもう一つ、折伏について注意があります。御本尊様を受けさせなければ、折伏した
のではないように思っているものがあります。ひどいのは、御下附願いの紙の取り合いをやっているのです。ひ
とりが折伏した、とうとう私のを連れていってしまったなどと。御本尊を受けさせなくても仏様の尊さを賛嘆す
ることが、折伏なのです。そうすれば気が楽になるでしょう。御本尊を受けさせなくてもいいのです。御本尊様
の尊いことを話して聞かせることが、すなわち折伏なのです。
よく「下種した、下種した」というでしょう。「ですけど、実がむすばぬ」そんなことばは仏法にはありません。
御本尊様はありがたいということをいっただけで折伏になっているのです。それならできないことはないでしょ
う。