勤行は短時間で真剣にした方がよいと思うが

 

【問】仕事の関係で、朝の勤行が、じゅうぶんできません。長い時間まんぜんとやって、いろいろ雑念がはい

るより、短時間で、真剣に勤行した方がよいと思いますがどうでしょうか。

 

【答】 剣道の道場に弟子入りしたとします。朝百回夜五十回、毎日かかさず棒を振れば上達すると教えられま

すが、朝は掃除、ぞうきんがけ、その他の雑用があって、朝は三十、夜はまた用事があるので十ぺんぐらいしか

振れない、それで上達するでしょうか、といっているのと同じようなものであります。たとえ十五分でも、真剣

勝負の気でやれば功徳はでます。あなたのようにほんとうに仕事が忙しかったら、仕事の合間をみて、また電車

の中にいても勤行し、お題目を唱えなさい。これは読誦のうちの誦にあたり同じであります。そのようにして真

剣にやっていれば、朝の三十分早く起きて勤行を完全にやろうとすれば、じきにそうなると思いますがどうです

か。それをよいことに、怠けているようでは功徳はありません。