三、永遠の生命

 人間の生命は三世にわたるというが、その長さは如何。これこそ又仏法の根幹である故に今左の経文を引用する。

 妙法蓮華経如来寿量品に云く
    然るに善男子、我実に成仏してより已来無量無辺百千万億那由佗劫なり。譬えば五百千万億那由侘阿僧祗の三千大千世界を、仮使人あって抹して微塵と為して、東方五百千万億那由佗阿僧祗の国を過ぎて乃ち一塵を下し、是の如く東に行いて是の微塵を尽くさんが如き、諸の善男子、意(こころ)に於て云何、是の諸の世界は思惟し校計(きようけい)して其の数を知ることを得ベしや不や。弥勒菩薩等倶に仏に白(もう)して言(もう)さく、世尊・是の諸の世界は無量無辺にして、算数の知る所に非ず、亦心力の及ぶ所に非ず。一切の声聞・辟支仏、無漏智を以ても思惟してその限数を知ること能わじ。我等阿惟越致地(あゆいおつちじ)に住すれども、是の事の中に於いて亦達せざる所なり。世尊是の如き諸の世界無量無辺なり。爾の時に仏、大菩薩衆に告げたまわく、諸の善男子、今当に分明に汝等に宣語すベし。是の諸の世界の若しは微塵を著(お)き及び著(お)かざる者を尽く以て塵と為して、一塵を一劫とせん。我成仏してより已来、復此れに過ぎたること百千万億那由侘阿僧祇劫なり。
    是れより来(このかた)、我常に此の娑婆世界に在って説法教化す。

 右の経文は釈尊の数多の経文中最も大切な部分であり、悟りの極底である。その大意をいうならば「お前達は皆私がこの世で仏になったと思っているが、実は自分が仏になったのは今から五百塵点劫という数えることも出来ないほど昔に成仏して以来、常にこの娑婆世界にいて活動をしているのである」という意味であり、自分の生命は現世だけのものではなく、又悟りも現世だけのものでなくて、永久の昔からの存在であると喝破しているのである。

 さらに同じく寿量品の次の文は前文とは別の立場から拝すべきである。
    諸の善男子、如来は諸の衆生の小法を楽える徳薄垢重の者を見ては、是の人の為に我少(わか)くして出家し阿耨多羅三藐三菩提を得たりと説く。然るに我実に成仏してより已来(このかた)、久遠なること斯くの若し。

 即ち右の文は福徳の薄い心の濁った者は、生命は現世だけであると考えているが、真実の生命の実相に無始無終であると説かれているのである。
 日蓮大聖人におかれては、釈尊が仏の境涯から久遠の生命を観ぜられたのに対して、大聖人は名字即の凡夫位において、本有の生命、常住の仏を説きいだされている。即ち凡夫の我々の姿自体が無始本有の姿である。瞬間は永遠をはらみ、永遠は瞬間の連続である。久遠とは、はたらかさず、つくろわず、もとの儘(まま)と説かれているのである。

 三世諸仏総勘文抄に云く(御書五六八頁)
    釈迦如来、五百塵点劫の当初、凡夫にて御(お)坐(わ)せし時我身は地水火風空なりと知しめして即座に悟を開き給いき。後に化他の為に世世・番番に出世・成道し在在・処処に八相作仏云云。

 当体義抄に云く(御書五一三頁)
    聖人理を観じて万物に名を付くる時・因果倶時・不思議の一法之れ有り之を名けて妙法蓮華と為す此の妙法蓮華の一法に十界三千の諸法を具足して闕滅(けつげん)なし之を修行する者は仏因・仏果・同時に之を得るなり、聖人此の法を師と為して修行覚道し給えば妙因・妙果・倶時に感得し給うが故に妙覚果満の如来と成り給いしなり。

 十法界事に云く(御書四二一頁)
    迹門には但是れ始覚の十界互具を説きて未だ必ず本覚本有の十界互具を明さず、(乃至)故に無始無終の義欠けて具足せず云云。

 御義口伝(下)に云く(御書七五二頁)
    されば無作の三身とは末法の法華経の行者なり無作の三身の宝号を南無妙法蓮華経と云うなり、寿量品の事の三大事とは是なり、六即の配立の時は此の品の如来は理即の凡夫なり頭に南無妙法蓮華経を頂載し奉る時名字即なり、其の故は始めて聞く所の題目なるが故なり聞き奉りて修行するは観行即なり此の観行即とは事の一念三千の本尊を観ずるなり、さて惑障(わくしよう)を伏するを相似即と云うなり化他に出ずるを分真即と云うなり無作の三身の仏なりと究竟(くきよう)したるを究竟即の仏とは云うなり、惣じて伏惑を以て寿量品の極(ごく)とせず唯凡夫の当体本有の儘(まま)を此の品の極理と心得可きなり。

 さてすでに明らかなごとく、仏を中心として展開する釈尊の一念三千は、本迹ともに理の上の法相であり、凡夫の当体本有のままにおいて身につける大聖人の直達正観・事行の一念三千こそ、もっとも生命の実体をより本源的に説き明かされているものと拝する。
 私に会通を加えて本文をけがすことを恐るといえども、久遠の生命にかんしてその一端を左にのべてゆく。


 生命とは宇宙と共に存在し、宇宙より先でもなければ、後から偶発的に、或いは何人かによって作られて生じたものでもない。字宙自体がすでに生命そのものであり、地球だけの専有物と見ることも誤りである。我々は広大無辺の大聖人の御慈悲に浴し、直達正観・事行の一念三千の大御本尊に帰依し奉って、「妙」なる生命の実体把握を励んでいるのに他ならない。
 或いはアミーバから細胞分裂し進化したのが生物であり、人間であると主張し、私の説く永遠の生命を否定するものがあるであろう。しからば、赤熱の地球が冷えた時になぜアミーバが発生したか、何処からとんできたのかと反問したい。
 地球にせよ星にせよアミーバの発生する条件が備われればアミーバが発生し、隠花植物の繁茂する地味気候の時にはそれが繁茂する。しかして進化論的に発展することを否定するものではないが、宇宙自体が生命であればこそ、いたるところに条件が備われば生命の原体が発生するのである。故に幾十億万年の昔にどこかの星に人類が棲息し、今は地球に生き栄えているとするも何の不思議はないのである。又いずれかの星に将(まさ)に人間にならんとする動物がいることも考えられ、天文学者の説によれば金星が隠花植物の時代であるとの説を聞いたことがあるが、私は天文学者ではないからこれを実証することは出来ないにしても、さもありなんと信ずるものである。
 或いは蛋白質その他の物質が、ある時機に生命となって発生したと説く生命観にも同ずるわけにはゆかない。蛋白質等は生命発生の機縁にはなるであろうが、生命自体は宇宙と共に本有常住の存在であるからである。