目 次

□     質問会

 

質問会のあり方

 

御本尊に関する質問

  • 南無妙法蓮華経とは
  • 弘安二年十月十二日の大御本尊
  • 大御本尊の対告衆について
  • 万年救護と一閣浮提総与の御本尊
  • 佐渡始顕の本尊
  • 大御本尊はなぜ金文字か
  • 大御本尊出現以前は何を拝んだか
  • 大御本尊を拝まないと罪障消滅しないか
  • 大御本尊の功徳
  • 御本尊の違いについて
  • なぜいろいろな御本尊があるのか
  • 総本山の御本尊について
  • 客殿の御本尊
  • 仏滅後二千二百三十余年と二十余年
  • 御本尊のお文字について
  • 御本尊が久遠の儀式であるとは
  • 家に二体の御本尊がある
  • 御本尊はなぜ南面なのか
  • 御本尊のお塵払いについて
  • 旅行のとき御本尊をお持ちするのか
  • 謗法の罪は許されるか
  • 折伏した人が何回も不敬
  • 少年が御本尊をいただくには
  • 御本尊焼却の人は救われるか
  • 御本尊を不敬した娘を信心させるには
  • 主人が不敬をしたがどうすればよいか
  • 御本尊不敬は罰を受けるか
  • 御本尊の罰について
  • 寮生活と御本尊受持
  • 御本尊を返却した人の生活
  • 棟札について

 

 

勤行に関する質問

  • 題目三唱について
  • なぜ釈尊の説いた方便・寿量を読むのか
  • 方便品・寿量品の意味
  • 方便品の十如是を三回読むわけ
  • 初座の御観念文について
  • 初座のとき何を考えたらよいか
  • 二座の御観念文について
  • 五座の御観念文について
  • 御観念文の精霊とは
  • どのように御本尊にお願いするのか
  • 御本尊にすがるということは
  • 御本尊に日をきってお願いしてよいか
  • 願いがあるのでタ今ハコをやめたい
  • 願いは多くてもよいか
  • 大目的のためにお金が欲しい
  • 真剣なお願いは丑寅勤行がよいか
  • 忙しくて勤行がじゅうぶんできない
  • 題目だけでもよいか
  • 合掌のとき手が疲れる
  • 内得信仰の時の勤行
  • 唱題中の邪念について
  • 丑寅勤行について
  • 丑寅勤行のとき眠ってしまう

 

 

化儀に関する質問

  • 数珠について
  • 数珠を持つ意味
  • 数珠の四菩薩とは
  • 数珠のもみ方について
  • 仏壇はかならず買わなければならないか
  • 鐘をたたく理由
  • 線香は立てるのか、ねかすのか
  • 大御本尊の左右にまつられているのは
  • シキミについて
  • なぜシキミを供えるのか
  • お供えの水にシキミの葉を入れるのか
  • 大御本尊の前にはシキミがないが
  • 鶴の紋について

 

 

折伏に関する質問

  • 仏心になれば折伏ができるか
  • 御本尊をいただく当日だめになる
  • 折伏しなければ功徳はないか
  • 組長だが折伏ができない
  • なぜ神札はいけないか
  • ダルマは誇法になるか
  • 御本尊と並べて阿弥陀を拝んでいる
  • 罰論を脅迫だといわれた
  • 功徳の体験を認めない
  • 法の正邪を生活で勝負できるか
  • 学会員の金銭貸借について
  • 御本尊は紙だという人には
  • 努力で幸福になるという人には
  • 物質的な利益があるのはおかしい
  • なぜたくさんの宗教があるのか
  • 折伏して相手が暴力をふるってきたら
  • どうしたら慈悲の折伏ができるか
  • 折伏の強弱について
  • 入信後眠ってしまうのは
  • 折伏した人がみなおかしい
  • 折伏の目的について
  • 事故がつづいた後の折伏について

 

 

教学に関する質問

  • 仏が御本尊を拝む理由
  • 予言と元軍の敗北
  • 刀が折れたのはほんとうか
  • なぜ五老僧は御本尊を粗末にしたか
  • なぜ御書に日興上人の名がないか
  • 能と所
  • 「月は西より東に向へり」とは
  • 煩悩即菩提・生死即涅槃
  • 創価学会の名の由来
  • 創価学会と本尊流布
  • 東洋広布の時、題目は何語か
  • 将来、大仏や神社はどうなるか
  • 生命は縁に触れて生まれるものか
  • 信心で三世の生命がわかるか
  • 幸福な人は過去世に正法を行じたのか
  • 死んだ人が迎えにきたという
  • 子供が生まれて三日目に死んだ
  • 死ぬときは苦しむのか
  • 人口が増えるのは
  • 今世で死んだ子と親子の縁が結べるか
  • 塔婆供養について
  • 日蓮正宗と邪宗の供養の違い
  • 追善供養は通じるか
  • 天変地異が起こるわけ
  • 霊魂はあるか
  • 入信すると顔色がよくなるのは
  • 三世間について
  • 理と事について
  • 霊山浄土とは
  • 諸天善神と法華経
  • 天照太神について
  • 天照太神等と十界勧請
  • 天照太神と正八幡大菩薩
  • 生命力とは
  • 真と如の差別
  • 「一色一香無非中道」とは
  • 戒定慧について
  • 法華経の意味
  • 陀羅尼品
  • 方便について
  • 天台流の法華経とは
  • なぜ邪宗というのか
  • 日本の神道
  • 法華経二十八品と南無妙法蓮華経
  • 題目に違いがあるのか

 

社会・生活・家庭に関する質問

  • 科学と宗教
  • 世法と仏法
  • 人生の目的
  • 善人とは
  • 血族結婚と遺伝
  • 食物とわれわれの関係
  • 世界仏教徒会議に対して
  • 日本の誇りは何か
  • なぜ日蓮正宗の正しさを認めないか
  • 七五三について
  • 日を奇数で数えるのは
  • 交際をやめると村八分になる
  • 修学旅行で伊勢へゆく
  • 松飾りについて
  • 神前結婚について
  • 乞食に物を与えてよいか
  • バイブルの取り扱いは
  • 無名戦士の墓参り
  • 貧乏について
  • 酒ぐせの悪い相手と商売上のつきあい
  • 会社の売買がうまくいかぬ
  • 会社乗っ取り
  • 酒が強くなってきた
  • 楽なところへ就職できるか
  • 逃げた雇い人をまた使うべきか
  • しめなわの商売
  • トリ屋だが殺の報いはあるか
  • 貸金が取れぬ
  • 商売上の援助を受けてもよいか
  • 共同事業について
  • 子供に金を貸してもよいか
  • 夜の会合に出られない
  • 学会活動で会社を休む
  • 三人分働くということは
  • 信心と生活が一致するには
  • 入社試験を受ける態度
  • 商売不振で悩む
  • 不渡りで悩む
  • 学校経営がうまくいかない
  • 炭鉱の経営不振
  • 商売不振で経済的に悩む
  • 仕事がない
  • 行商が思わしくない
  • 高利貸しに家を取られる
  • 預金先の金融会社がつぶれた
  • 借金がふえるばかり
  • 生活問題が未解決
  • 目が不自由で生活が不安定
  • 経済的悩みが大きくなった
  • 生活が苦しく信心が楽しくない
  • お金のでるほうが多い
  • 経済的悩みだけが未解決
  • 生活に事故が多い
  • 家の立ち退き問題
  • 家族ぜんぶが反対
  • 夫が信心しない
  • 主人が拝まぬ
  • 主人が暴れる
  • 主人が信心に反対
  • 身持ちの悪い主人のため生活困窮
  • 主人が怨嫉誇法
  • 主人が帰らなくなった
  • 主人が病死した
  • 妻が信心に反対
  • 夫婦間がうまくいかない
  • 信心反対の妻に送金しない
  • 折伏に反対する妻
  • 妻の愛人を憎んではならないか
  • 妻をなかなか折伏できない
  • かみつくような妻をもつ悩み
  • 子供が信心しない
  • 息子が信心に反対
  • 別れた子供を幸せにできるか
  • 息子が不良
  • 長男が不良で帰ってこない
  • 子供の盗みぐせ
  • 娘が家出した
  • 息子が放浪ぐせ
  • 御本尊を不敬した不良の息子
  • 長男が信心に熱心でない
  • 家庭内がうまくいかない
  • 大学出の娘が信心しない
  • 嫁がきてから家庭内がうまくいかない
  • 姑が反対するようになった
  • 親が信心しない
  • 養父を折伏できない
  • 念仏の母親を救えるか
  • 義弟が信仰に反対
  • 兄が信仰に反対
  • 結婚の相手が信心に反対
  • 嫁入り先が身延信仰

 

 

 

病気に関する質問

  • 仏も病気で亡くなるのか
  • 御本尊誹謗の罪か
  • 御本尊の力と医学の限界
  • 入信以来、病気の連続
  • 信仰がたりないと病気で死ぬのか
  • なぜ医者が見放した病人がなおるのか
  • 半身不随だが信心でなおるか
  • 子供の脳炎はなおるか
  • 三か月の信心で病気がなおるか
  • 子供の脳水腫
  • お華水を飲むとよいか
  • 子供が後頭部に傷をうけ脳に障害
  • 脳溢血で倒れた
  • 中風で下半身不随
  • ソコヒをわずらっている
  • 小児てんかんと視神経のマヒ
  • 耳も悪いし目も悪い
  • 医者の見放した黒ソコヒ
  • 明日までに目をなおしたい
  • メチールで両眼つぶす
  • 胃かいようと失明は信心でなおるか
  • 黒目が溶けて見えなくなるといわれた
  • 生まれた子に目がないと診断
  • 肺病でろうあの三十歳の娘
  • 蓄膿症、耳もおかしい
  • 四人の子供がみな中耳炎
  • 口がきけない子供
  • 三十年来の言語障害
  • 舌がまわらない子供
  • 家中反対だが折伏に歩きたい病人
  • 弁膜症がまだなおらない
  • 肋膜で休学して学科が遅れた
  • 一度はなおった肺病が再発
  • 肺病の弟、一時よくなったが再発
  • 喀血して危険な状態
  • 伸びた腸、手術したくない
  • 胃弱で悩む
  • 妻が胃ガンで死の宣告を受けた
  • 妹の乳ガンが再発
  • 七歳の子供が小児マヒ
  • 脳性小児マヒの子をなおせるか
  • 小児マヒがなおったら信心する
  • 小児マヒの子と信心反対の四人の子
  • なおった小児マヒが再発しないか
  • 毎日唱題に励んでいるがなおるか
  • 自動車にひかれ知覚神経がきかない
  • カリエスだがいつごろなおるか
  • 主人が関節リューマチ
  • 腰髄骨折で歩けない
  • 手術に失敗、すわることができない
  • 右足関節骨膜炎で手術した
  • なおったカユイものがまた悪化
  • やけどで曲がったひざを手術すべきか
  • 結婚十三年、子供ができない
  • どこが悪いのかわからない
  • 生後四か月の子の発育が遅い
  • また手のない子が生まれた

 

 

□     座談会

 

生命の不思議をめぐって

「摂受と折伏」折伏の根本精神

 

あとがき