■らぁめん大山 黒山 | 静岡県東部で一番美味しいラーメン…

静岡県東部で一番美味しいラーメン…

静岡県東部の究極と名高いラーメン店限定のブログ。全店ハズレなし!!
ちなみに迷惑ながら勝手に惚れこんでいるのがめんりすとさん…、故にこのトップ記事。
料理人様は神様です。
最近、アクセス数欲しさにチェーン店のレビューを加えましたw

■らぁめん大山 黒山

人生に必要な知恵はすべてめんりすとさんと静岡県東部のラーメンで学んだブログ

 
feat 2012/07/xx 20:31:05
 
中里店で食べました。
店長の作る豚骨スープは美味すぎるよ、今回も抜群に美味かったので、思わず2杯目の大麺に進むか迷ったね。
 
しかも初めての黒山は、らぁめん大山さんで頂いたスープで一番美味しかった!!
これに大麺を組み合わせるって・・・、一度でいいからしてみたいです。
 
今回の麺は細麺。
麺の旨味より、食感の小気味良さとしなやかさで、スープの黒マー油をすっと受け止めるタイプ。
 
2年くらい前までの醤油ラーメンの麺の感じが好きでしたが、あの感じに近いかな。
スパスパッとしすぎずに適度に肉感残しつつ、博多豚骨っぽい麺を上手にインスパイアした感じはらぁめん大山さんの製麺の巧さでしょう。
 
今回の黒山は、豚骨スープにマー油をあわせたタイプ・・・なのだと思う、多分。
 
マー油は苦さを余韻まで引きづり過ぎず、刺激性をあからさまにしないからモロ好み。
豚骨スープにすっと溶け込み、独立的にならず、何よりマー油自体は苦いはずなのい、反動でスープに甘味を感じさせるから素晴らしい!
スイカに塩効果を応用したマー油で豚骨効果が激美味い!!
 
豚骨スープがむりむりっと筋肉を膨らませ、マー油のザラッとした質感によって、舌に豚骨の旨味を引っ掛けては転がします。
豚の旨味が倍増するね!!
 
マー油のちょいザラ感が効果的に豚骨を生かします。
 
とはいえやっぱり評価すべき、そして一番の個性は豚骨スープとマー油の一体感にあり。
この調和具合は、黒マー油のラーメンの中でも最高のもの。
 
大将も中の良い黒マー油をつかわせたら日本一有名なあのお店の作品よりも、こちらの方が好みだぜべいびーって言い切りたくなるくらい、美味かった!!!
 
ぷくっと旨味を立てつつ、じわっと余韻が美味い、そんならぁえん大山の魅力に満ち満ちた一杯!!
 
ニンニクなしならもっともっとも豚の甘旨味が出るはず!!
超お勧めだぜぇ!!
 
 
ウマイ度 ★★★★★
スゴイ度 ★★★★★
らぁめん大山さんの名作の中でも一際美味しいこのスープが、なぜロングセラーにならないのかわけわからん度 ★★★★★