□301餃子 冷し坦々麺 | 静岡県東部で一番美味しいラーメン…

静岡県東部で一番美味しいラーメン…

静岡県東部の究極と名高いラーメン店限定のブログ。全店ハズレなし!!
ちなみに迷惑ながら勝手に惚れこんでいるのがめんりすとさん…、故にこのトップ記事。
料理人様は神様です。
最近、アクセス数欲しさにチェーン店のレビューを加えましたw

□301餃子 冷し坦々麺


人生に必要な知恵はすべてめんりすとさんと静岡県東部のラーメンで学んだブログ


feat 2012/07/xx 20:25:00

 

流石は我らが301餃子様、美味いもんを作ってくれます。

 

ところで、そもそも私のラーメンブログ、御存知のとおり個人店舗については名店に徹底して限定しております。


理由は簡単、基本的にこのブログみたいな弱小系、力不足系ブログなんて書けば書くだけお店に迷惑かけるだけだと思っているから。


だから一般的に既に高い評価が確立されている店舗だったり、既に一般にその情報が認知されている店舗に限りたいと思っているからなのです。


(ちなみに大手チェーン店については、私以外にも何万人もレビューをしていると思いますので、多数決の中の役に立たない一票程度の価値と思い、遠慮なくレビューしてます)


ということで、私のブログで紹介されている個人店舗の作品というものは、ぶっちゃけ何を食べても美味しいのですが、逆に言えば美味しくて当然なお店だけに美味しいだけじゃ嬉しくないと思うことも。


例えば美味しいけれど、お店のスタイルがつかめないような散漫なコンセプトだったり、作り手の料理への思いを見失ってしまいそうになるようなテーマだったりする時・・・。

 

それって、ちょっと好きではないのです。

もちろん美味しいものは美味しいとレビューするけどね。
 

で、なぜこんな話をしたかというと・・・

 

この作品はただ美味しいだけでなく、301餃子さんを好きな人の期待にビンゴするスタイルだったからってことなのさ!!

 

そう、こういう作品が好きなんですよ!!

 

 

301餃子さんに行ったことがある人なら御存知の通り、卓上にあるラー油などを頂くと、非常に上品な形で香味風味ともに上等な香辛料の存在を感じさせてくれます。

 

その印象が今回の坦々麺でもしかりなんですね。

 

今回のこの作品、麺は細麺です。

301餃子さんらしい、麺の個性がスープの個性を上を行ってしまうことのない作品で、その麺は今回の作品スープをデリケートに拾い、口の中にスープの美味しさを届けてくれます。


トッピングの野菜も301餃子さんらしいです。

野菜のセレクト、野菜の美味しさが実に素晴らしく、野菜の大好きな私には嬉しい限り。

ラーメン屋さんを食べ歩いていると、ラーメン屋さんって野菜をあまり好きでない人が多いように感じられるのですが、このお店は違いますよね。

細かいところまで考えが届いています。

 

そしてスープ(って言っていいの?)。

あー、うまいわぁー。

 

胡麻ベースに豆板醤よりもっとシャープに感じる辛味や、ホァジョーエン的な山椒っぽくも深みと捻りのある渋みや、安易ではない酸味が背景を横切り、その表情は豊かにして知的。

いくらか陰湿さをも背負う調味料、香辛料の印象が、カジュアルさやジャンキーさを覚えさせないところが魅力的です。

 

香辛料の名前とか、こんなに複雑で深い味わいとか、私にレビューできるはずはないけれど、それでも風味それぞれが単体で主張しすぎたり尖る事がなく、同時に安っぽさを覚えさせないその内容の素晴らしさには感動できるし、何り好みにズバッと迫る味わいが嬉しい限り!

 

こりゃうまいわ!!

 

去年の冷やしより、今年はさらにさらに美味いし、何よりこれぞ301餃子のポテンシャルだよとでもいいたげな301魅力に満ち満ちた個性をもつ逸品。 

 

熱すぎる夏に小気味良い辛口料理・・・是非どうぞ!!

 
 
ウマイ度 ★★★★★
スゴイ度 ★★★★★

個人的には301餃子さんの作品の中では、一番好きなラーメン?だ度 ★★★★★