□麺やくろもん 冷やしとまとらぁめん
2012/07/xx 20:21:03
スープにはオリーブオイルが浮かべられているんだと思います。
トマトの濃厚なスープは、トマトの酸味鮮やかに辛味も効いたコクと清涼感に溢れたもの。
粉チーズの柔らかな味わいを時折絡めることで、より一層スープにキレとコクが加わります。
塩気もしっかりしながら嫌みがなく、塩気と冷やかさによってコクに締まりを生み出します。
一方ではスープの出汁感が強いものではなく、トマトといった得意な素材のインパクトとオイルや調味料、トッピングの個性が印象的である分だけ、ラヲタが好みそうな個性とは思いませんが、ラーメンの自由さや面白さはきっちりアピールできていますし、何より料理として美味しいので問題なし。
特にくろもんさんのような、ファミリー層を視野に入れたお店においては十分に必然性を覚える新作です。
そしてこの作品のビビリマクリスティーな魅力は麺の美味しさ!!!
この麺は素晴らしいですね!!
激美味いです。
このスープにおけるこの麺の美味さが、本気で秀逸!!
舌に触れた時にすこーしだけひとっとくる感じが、堪らなく官能的。
コシも十分で、噛む喜びがあり、麺を引くとぐーっと伸びる感じにも肉感が詰まっていて良!!
粉っぽさを覚えさせず、それでいて粉の旨味をぎゅっと密にした良作です!!!
味わいもすっきりしながら、旨味があり、穀物感を見せつつも上品さがブレません。
醤油系の作品が多いお店ですが、醤油の個性が麺に絡まない分だけ、麺の透明感をも覚える味わいが最初から最後まで堪能できるんですね。
この麺を味わえるだけでも、この作品の存在感は随一!!
食べ終えた後に「これを味わえてよかったな~」と思える満足度は、くろもんさんのラーメンの中でも一番でした!!
ウマイ度 ★★★★★
スゴイ度 ★★★★★
あの有名店の自家製麺に匹敵する美味さでした度 ★★★★★