ブドウを植えたくなり、買ってしまいました。


ブドウの栽培は 難しそうなので 却下していましたが
YOUTUBEでカーポートを使用した素人さんのブドウ栽培

の動画がたくさん上がっているのを見て自分も植えてみたいなと

思ったのがその(単純な)理由です。

 

 

近くのグッディでシャインマスカットとか言う 聞いたことのないようなブドウの苗が売っているので 調べてみたところ結構メジャーなブドウみたいなので 買ってきました。1628円

 

 

しかし 1年生苗から育てると収穫まで長い気がしたので

少々高額でも2年生か3年生を買いたく、また巨峰を植えたく

楽天の通販の巨峰の苗をいろいろ見ていると 
一番安いお店で 1年生が送料入れて2700円  
ウイルスフリーは1年生でも4500円
3年目でウイルスフリーとなると8000円

2年生あたりを買いたいが 売っていない。

そんななかアマゾンで巨峰の2年生苗発見。3980円




アマゾンで苗を買っても大丈夫なのかなあ?
(詐欺みたいなのが多いので) 少し抵抗があったけれど 
2年生=、つまり 根がたくさんあるということが保証されて

いる・・・という理由が決め手になり で3分くらい悩んだだ

けで パッと 買いました。


わずか 「1日で到着」 !!
今日(12/19) のお昼に なんと ヤマト運輸で到着。



早速取り出して 先月グッディで買ってきた シャインマスカット

と比較してみました。



あれー? 見た目 ほとんど同じ・・・?
ポットのサイズも同じ 枝の太さも同じ。枝の長さも同じ。

これって本当に 2年生?

初心者なので1年生と2年生の違いがパッとわかりません。

見た目はどうであれ、私が気にしているのは根です。
グッディのは スカスカで 今日届いたのは根は2年生なので

びっしり ある はず??

さっそく根を見てみます。
まずは グッディで買った1480円の シャインマスカット



あれー、ぎっしり毛細根がでています。

やったー。これはアタリだーー!


次に今日届いたアマゾンの3980円の2年生


ぎゃーーーー!!!!

 

 

 



いきなりコガネムシの幼虫がでてくる。

うわっ しかも2匹

やられたー。魔の スカスカ チョロ根




このチョロ根は この前「花と緑の国花園」で買った900円の

1年生苗 と まったく同じ、どう見ても2年生ではない。

前々回 グリーンでGOというお店で2200円で買った すも

もの2年生は すもも 1年生とは全く異なる体格であった。
もし この巨峰が 2年である といいはるなら 1年の時に

木が枯れているということ(根が1年生のまま発育していない) 

 

一言で言うと 
 

だまされたーっ!!
 

ということだ。

それとも コガネムシが全部根を食べたってこと?

 

アマゾンは詐欺みたいなお店も多いので ☆が多いお店でしか

買わないことにしているが、今回は盲点を突かれた。

 

今後 果樹の苗についてはアマゾンは却下すべき?
やっぱり 苗は 楽天かヤフーに限る。!

グリーンでGOみたいな信頼のある 専門店でかうのがベター!
ということを このたび 勉強しました。