もう5月に入ってしもたーーっっ

 

 

すまん。

てか、最近日中時間はあれど、なかなかブログを書く気になれずTwitterを覗いております。自分はあまり発信したくない内容のことですが、気にはなるのでみなさんはどう思ってらっしゃるかとか、自分の周りだけでなく世間一般はどんな感じなのかとか・・・

 

 

あえてここでは言及しません。

SMAPとも比較したくない。

だってまるで違う次元の話だもん。

 

一緒にされたくないし、

今回の判断や処遇は甘過ぎる。それだけ。

 

 

 

はい。

ではさっそく大高店さんのレポに参ります。

遅くなりました。

 

ショッピングモール内3階の一角にあるここ「タワレコ大高店」さん。入り口から真っ直ぐレジ前を通り奥に進んで突き当りをくるっと左向け左すると、まず左側に・・・つまりレジに背を向けた形に置いてあったのが、このイラスト展。今回は3枚でしたが、1枚が大きくてどれも5人が揃ったものでこれまた見てると思わず涙がじわるイラストたちでした。

 

1枚ずつのアップをどうぞ。

 

 

 

今回は「スマスマ記念日」という点をテーマに描いてくださったかな。だいこうあゆみさんのなんて、衣装でいつのかがわかったりしてね・・・・忠実だわ。

恵太さんのもそれぞれの座り方がね。もうSMAPじゃん、て。たとえ顔とか描かなくてもわかる。ビストロはもう鉄板だし☆

イラスト提供されたみなさん、そして開催してくれたタワレコさん、見せてくれてありがとうございました。

 

 

そしてこのイラスト展のすぐ隣には、こんな「花摘み専用コーナー」が。今回のは「ビストロ」がテーマとし展開。

あの、真っ赤な幕をしっかりした布で忠実に再現。触らせてもらいましたが、しっかりした布だったので凄い、って思いました。折り紙とかそんな簡単な感じでの再現でなく、リアルな布地がそこに込められた想いを感じました。

 

そして「世界に一つだけの花」は、ここに来れば確実にあります。安心して複数購入可能なのも、あの2年前のあの日から続いており、他の作品も含め感謝しかない品揃えです。

 

その「花摘みビストロコーナー」から視線を右にずらすと、いつもの大型画面でSMAPのライブDVDを延々流してくださってるコーナーへ。

今回はミスエスが流れてて、手前には彼らのビストロで被ってたシェフ帽がキスマーク付きで作って置かれてました。

 

テレビ画面に5人が一応撮れたのでこちらも~

同じ画ですがw

 

そこに「オーダー♪」と声を張る中居オーナーがひょこっと出てきそうなセットまで。

心にポッ、とあたたかい感情が芽生えました☆

 

 

そのビストロセットとシェフ帽の奥には、いつも変わらずあるSMAPオンリーのコーナーが。

 

かなりのラインナップが取り揃えられ、並べられています。またここに無いもので欲しいものはもちろん、レジにて注文できます。8cmシングルも結構あって家に持っててもジャケットとか出してみたりあんまりしないでしょ?だからここへ来て見てるだけでね。なんか嬉しい♪

 

 

ラブジェネのDVDが出た、ということで大々的に宣伝コーナーもあったw

90年代のは私も自分で録画した物しか持ってないからなー。しかもビデオだから今更ね・・・というのもあって、欲しいなとは思うけど。結構しますよねw

 

考え中~ですw

 

ちょっとアップにしてみた。

よかったら読んでみてね。

 

そのすぐ下には、BG~身辺警護人~のDVD予約受付中のPOPも。

もちろんむげにんも一緒に。

やん、木村くんがにらんでる~♡

 

 

今回購入時にもらえたレシートはこちら。

 

キスマーク、マイク、「ス」、テロテ、S印のタンクトップに短パン、

オーダー♪、ウィームッシュ♪の文字。

私達が慣れ親しんできた宝物の一部たち・・・

 

 

月曜の22時。

お茶の間に沢山の笑い、元気、感動を与えてくれた国民的番組誕生の日!!

 

いつの日かまた観れることを願い・・

22周年おめでとうございます☆:,+.*‘

 

レシートの文字、買ってすぐ読めなかったんだけど読まなくて正解。今改めて読んでも泣けてしまう。そうよね。いつかまた・・・・

こんな風に終ったままでは消化不良の気持ちのままだよ。そんな思いはファンだけでなく、一緒に作ってきたスタッフさんやSMAP本人たちにも言えることだろうなぁ・・・・・

 

 

以上、2018年4月の大高レポでした。

また今月は直ぐ来ます!ゴローの日は5月6日。

でもこの日はななにーがあるので、前後で行くと思います。またレポ書きますからねw

 

 

そうそう。

私はじんましんの薬を定期的にもらいにいっているかかりつけのクリニックがあるのですが、そこの隣の調剤薬局に薬を頼みに行ったら、待合スペースの本棚から知った顔が覗いていた!

 

 

ふふ💖

ゴローさんでしたw

 

待ってる間、ずっとこの雑誌のゴローさんとにらめっこしてましたw

きゃっニコニコラブラブ

 

 

小さな幸せ。

 

 

明日はいよいよ、「バリーターク」のつよぽんを観てきます。1泊2日で横浜に行ってきます。ブログはお休みします。

 

今夜の編ゴロ(ラジオ)、ゴローさんの紹介からSing Tuyoの「KISS is my life.」が流れましたね。うれしいw

 

そして今夜はナカイの窓。法廷SP。

 

 

それじゃまた。