電気圧力鍋クックマイスターでつくる「七草粥」 | チームsirocaのブログ

チームsirocaのブログ

生活家電ブランド「siroca(シロカ)」の公式ブログです。
商品の情報やパンやレシピの話などを中心にお届けします♪


こんにちは!

チームsiroca 試食担当のハマグマですクマ



年末年始はばたばたと忙しく、

忘年会、新年会とお酒を飲みすぎてしまった(^▽^;)

という方も多いのではないでしょうか。


かくいう私も、お酒は飲みませんが、

年末年始のお休みで、

食っちゃ寝、食っちゃ寝、

お餅だおせちだお雑煮だと、

いつになくよく食べていました(;^-^A


そしてやってくるのが、そう、1月7日。

七草粥の日ですね。

本来は、一年の健康を願って食べるのだそう。


電気圧力鍋クックマイスターを使えば、

かんたんに七草粥が作れますので、

チームシロカのメンバーにふるまうべく、

社内で七草粥をつくりました(^O^)



【電気圧力鍋のレシピ】
電気圧力鍋で作る七草粥

対応機種:siroca 電気圧力鍋クックマイスター SPC-101/SPC-111
http://www.aucsale.co.jp/products/brand/siroca/spc-101.html

材料(3~4人分)----------------
米:1合(150g)
水:1000ml
春の七草:70g位
塩:少々
------------------------------


1.七草を洗います。



七草はセリ、ナズナ、ゴギョウ、ハコベラ、ホトケノザ、スズナ、スズシロのことをいいますが、

全部集めるのは大変、という場合でも大丈夫。



セットで売られています(便利!)

地方によっては七草全て入れなかったり、お餅が入っていたり、

色々なパターンがあるようなので、そこまで厳密に考えなくてもいいと思います。



2.葉の部分は1cm程度に、

  根の部分(大根やカブの白い所)は

  細かくみじん切りにします。




3.電気圧力鍋に洗った米と水を入れて、

  「おかゆ」モードでスタート。




4.おかゆができました。



5.刻んだ七草をばさっと。



入れすぎたかなと思っても大丈夫。

ほとんどが葉っぱなので、



6.まぜる。



まぜるとしんなりして、おかゆになじんでいきます。

七草の香りがふわっとしてきます。



7.10分くらい保温したらできあがり。



おかゆを作った時に、何もしなければそのまま保温になっているので、

七草を入れて混ぜたら放っておくだけです。らくちん。



8.塩で味を調えて、いただきます♪



塩はお好みの分量でどうぞ。



最初に書いたとおり、

1.おかゆをつくる

2.刻んだ七草と塩を入れる。

簡単に書くと、たったこれだけの工程で出来上がりなので、

本当にかんたんです。



できあがった七草粥は、

チームシロカメンバーの疲れた胃に、ぺろっとおさまりましたにゃー

ぜひおためしくださいね♪