なぜFXを始めようと思ったのか

 

まず最初に簡単ですが社会人になってからの経歴を書こうと思います。

 

 

社会人になって初めての会社では毎日14時間の拘束

休憩時間を抜いて13時間労働

これくらいが基本で忙しい時はそれ以上

休日は月に4~6日

 

学生の頃に思っていたのは基本は8時間労働で、どうしてもの時だけ残業すると思っていましたショボーン

 

ちなみに、お給料は総支給で20万ってとこでした

 

ここは半年ぐらいで辞めました

 

 

しかしここからが地獄の始まりでしたえーん

 

次に行く会社では長時間労働、安月給なんて嫌だったので面接時に確認しました

 

面接時に言ってた事は最初だけでした

 

月の休みが0日の時もあったし、

 

朝8時~次の日の昼12時ぐらいまで28時間勤務

休憩は昼に1時間と夜に30分だったから実労働は26.5時間かな

昼12時ぐらいに終わってその日の夜20時から夜勤

こんな勤務時間になる事が週1でありました

 

月の残業は少ない時で100時間ぐらいかな

 

 

その後の転職先で接客業に行った時は、あさ10時出勤の次の日のあさ6時退勤

これが2週間ぐらい休日なしで続いた時はさすがに身の危険を感じました

 

通勤時間を除いて自由時間が3時間

この間にご飯とかお風呂とか済ませないとなので、睡眠時間は3時間取れませんでした

 

「こんな労働環境で笑顔で接客なんて出来る訳がない!!」

と思うのは私の甘え?

 

面接時は残業の平均は20時間ぐらいって言ってたのにな・・・

 

 

 

そんな感じで何回か転職をして現在に至ります

 

 

 

長時間労働、安月給で働く事に疑問を感じて投資で生活する事に決めました

 

 

 

 

 

 

 

なぜFXなのか

 

 

投資と言っても色々ありますよね

 

私がやった事あるのは、株・バイナリーオプション・FXです

 

株は取引き時間の制限が無理でした

バイナリーオプションは少し稼げたけど、維持するのは無理と判断

 

不動産なんかも考えたけど、初期投資が大きすぎるのでやってません

 

最終的にたどり着いたのがFXでした

 

 

 

24時間取引可能・売りから入れる

 

 

これが今でもFXをやってる一番の理由かな

 

 

 

次回からは実際に取引した結果を書いて行こうと思います