城めぐり | 多賀城! 大和政権の東北支配の拠点として築かれた政庁!| 地図付き | 武るるん♪ 武将と城の旅。時々観光とグルメ(地図付き)

「武るるん♪ 日本全国の武将と城の旅。ときどき観光とグルメ」
お城めぐりの旅、多賀城の紹介です。

 

城名(別名) 住所 関連する人物
多賀城(多賀柵) 宮城県多賀城市市川 大野東人、陸奥国府、鎮守府

誤字やリンク切れ等がございましたら、コメントにてお知らせくださいますよう、よろしくお願いいたしますm(_ _ )m

スマホで地図が表示されない場合、一度前の記事に戻ってもらい再度次の記事を読み込みすると表示されるようです。

日本100名城スタンプ No.07
登城年月:2009年07月
登城順:49/100
多賀城は大和政権の東北支配の拠点となった城です。
見学自由。
くるまr駐車場があります。

100名城スタンプは多賀城跡管理事務所にあります(多賀城政庁跡北側)。
管理事務所の閉所時も押印可能。


大和政権の東北支配の拠点となった多賀城

多賀城(たがじょう)は神亀元年(724年)、大野東人(おおののあずまびと)によって築かれました。
仙台平野の北端にあり、南には太平洋をむことが出来ます。
城の規模は約900メートル四方で、周囲に築地塀を巡らし、北を除く三方向に城門があり、その中央には政庁が置かれました。
多賀城には陸奥国府(むつこくふ)、鎮守府(ちんじゅふ)が置かれ、大和政権の東北支配の拠点となりました。

 

多賀城碑。お堂の中にあります。

 

 

多賀城碑。天平宝字6年(ユリウス暦762年)作。高さは2m。国重文です。

 

 

南門から政庁へと続く道。

 

 

往時の南門。多賀城埋蔵文化財調査センターより。
現在実寸で復元しています。令和6年(2024)公開予定。

 

 

政庁模型。

 

 

政庁 南門跡。

 

 

政庁 正殿前石敷広場跡。

 

 

政庁 正殿跡。

 

 

政庁 正殿北側から。

 

 

周囲には土塁も見られました。築地塀跡はてなマーク

 

 

築地塀跡。多分。

 

 

お城めぐりTOPへ戻る

 

アメブロ以外の方のご意見・ご質問等はこちら まで。
※返信までに時間を要する場合、お答えできかねる場合もございます。ご了承ください。

ライン宣伝07 ラインスタンプ作りました。
喜怒哀楽を兜の前立てで表現した可愛い「武将の日々と日常なサムライスタンプ」
かわいい「たぬきサムライのスタンプ」などなど。
気に入ったら使ってくださいね。よろしくお願いします。
スタンプはこちらから。

ブログランキングへ参加中です。ご協力お願いしますm(_ _ )m
パクリはやめましょう!
このブログの記事や画像の無断使用、転載は絶対やめてくださいね。
まとめサイトとかもダメです!
ご用の際はこちら まで。

この記事作るのにいろんな史料を調べたり、現地に行って写真撮ったり、時間・お金がたくさんかかってます!
ズルしちゃだめですよ。

© 2010-2023 siro-sengoku-bushou.