季節ごとに行ってみたい花の見どころってありますよねぇ。この時期になると気になるのは、真田の御屋敷公園。背よりも高いツツジの林は年に一回は見たいような気がします。
 今回の長野県内平成の合併以前の郵便局巡りは、真田郵便局(733.4m)からです。2006年3月6日に上田市に合併しています。言わずと知れた真田家の本拠地。

 
 

 長野県民は標高が好きだよねぇ。なんで公園の標識に標高が書かれているのやら。
 

 御屋敷公園には土塁が残っています。目の前村上氏の山城があったら、屋敷も土塁で囲みたくなるよねぇ。
 旧小県郡東部町の祢津郵便局(667.7m)。祢津地区を車で走っていると、歌舞伎の街としての案内が建っていました。私としては、真田十勇士の祢津甚八を思い出してこの郵便局に来てみました。
 

 
 真田十勇士といえば、海野六郎何て名前もありましたねぇ。行かねば。ついたのは本海野郵便(514.7m)局窓口でお聞きしたら、ここも旧東部町だとか。
 海野といえば、海野宿が有名らしいです。調べてみると、真田氏は海野氏の分家とか滋野氏の分家とかいろいろな説があるとか。海野宿近くの看板には、真田家発祥の地とか書いてありました。
 

 
 えい、ここまで来たらやけだ。近いし、旧望月町へも足を運ぶことに。真田十勇士望月六郎と望月千代女、どっちが有名ですかねぇ。望月温泉もいいお湯ですしねぇ。お姫様と馬の恋物語の伝説なんかもあります。2005年に佐久市に合併しています。望月郵便局(686.2m)
 

 最後は、旧北御牧村の郵便局北御牧郵便局(532.9m)です。望月牧の北側だったので北御牧だとか。平成16年に東部町と合併して今は、東御市になっています。
 

 一粒万倍日の大安だからっていろいろ巡りすぎたと思いながら帰路についたのでした。