こんにちは~福岡もやっといいお天気になりましたね🌞

中四国の方たち大丈夫でしょうか...

どうも、SIRIUS しんです。


先日は、SIRIUS有志メンバー5人で沖縄へ遠征に行って参りました✈️

久留米大学さんと琉球大学さんの合宿に参加するという形でしたが

hipposさんも来てくださり繋がりが沢山できた遠征となりました!


興奮冷めやまぬ中、沖縄へ戻りたいと思いつつ

OKINAWAに遠征行ってまいりました①】

を更新していきたいと思います~


金曜の夜、仕事終わりに集まり沖縄へ飛び✈️

疲れてぐっすり寝て、迎えた遠征1日目。


ひとまず暑い!もうあっつい!笑

いい天気すぎてビックリしました。笑


午前中

一年生、上級生、それぞれに向けてクリニックを行いました。

私は主に一年生担当でしたが、レベルの高さに驚きました!

前回の蘭さんのブログにもありましたが、

情報がないだけ。情報を提供したら一瞬で成長する。

そんな一年生にワクワクさせられ午前中は終了。


午後

久留米大学さんvs琉球大学さん+hipposさん+ SIRIUS

というスペシャルな組み合わせで組織練でした。


私は、キャプテンと共にまさきを空港へ迎えに行った関係で

がっつり参加は出来ませんでしたが、

久々の組織練にテンション上がりまくりです。笑


改めてメンバーの上手さに凄いな~って思ったり

上手くなりてえーーって思ったり

ラクロスを通じて広がる輪が嬉しかったり


色んなことを経験した遠征でした💘


そして、私たちSIRIUSがやらねばならないことが見えた遠征でもありました。


SIRIUSを作った理由、、九州ラクロスを盛り上げる。

その為に必要なこととは?私たちがやらないといけないことは?


ずっと明確には見えていませんでしたが

今回のような機会をもっと増やすこと。

そして、私たちからの情報発信。

また、私たち自身もよりラクロスについて情報を仕入れないといけません。


そして何より、私たち自身がラクロスでワクワクドキドキすること!

これは絶対、てかむしろいっちばん必要だと個人的に思ってます。笑


今回、幹部で行き(たまたま)、SIRIUSの存在意義について再度考えるいい機会になりました。


今回の遠征に参加させて頂いた皆様、

とてもいいグランドを手配して頂いた琉球大学の皆様、

大変お世話になりました!また行きます✈️


そして改めて!!

私はこのチームが好きです☺️

チームを作ってよかった!!このメンバーで行けてよかった!!

もっともっと、皆が集まってくるようなチームにして行きましょう!!


次はもっと沢山のSIRIUSが集まってくれることを期待して!


めっっっちゃ楽しそうな写真載せときます🤳







練習・試合、SIRIUSではいつでも募集しております😊💕

リーグ前ですので調整もあるかと思いますが

どしどし練習・試合参加させてくださーーい💕


#3 しん