こんにちは😃
中村学園大学卒、社会人1年目のよりです。

たいちゃんは、4年間共に頑張ったチームメイトです⭐️学生時代は入部届を持ってきた日が一緒だったよね〜、懐かしいです笑

では、本題へ

SIRIUSに入部した理由

ラクロスを始めて、正直、辛いこと、大変なことが多かったです。特に、チームを引っ張る立場になってからは、もー、嫌で嫌で😂笑
自分のスキルが追いついてない、でも、求められるのはそのレベル、もしくは更に上。チームのことを考えるけども上手くいかない。ラクロスを楽しみたいのに、なかなか楽しめない。 だから、本当に、学生最後のリーグ戦途中までは、「ラクロスは学生で終わり!」と思ってたし、話してました😅

そして、リーグ戦後半、チームが目標達成可能な位置にいて、結果、目標以上の成績を残すことができました。

人間って単純ですね笑
「終わりよければ全てよし」という言葉がありますが、引退した後、同期とラクロス続ける?って話をする時に、思ってしまったんです。
『ここまできたのに、これで終わるのはもったいないんじゃないか?』と。
さらに、ありがたいことに自分は、学生連盟に所属し、「ラクロスを知ってもらう、広める」という貴重な運営経験をさせて頂き、『ラクロスとの関わりをゼロにしたくないな』と。
さらにさらに、学連でお世話になった、SIRIUSの主将であるひなさん、同じチームでかつポジションも一緒で、主将という役割を引き継がせて頂いた直属の先輩であるしんさんからの勧誘😳

ひなさん、しんさんからSIRIUSの方向性、今後の活動などを聞いて、すごく共感し、入部しようかな…と気持ちは傾いていくばかり。
「とりあえずイベントに参加しよ!」と誘われ、参加し、そこで色んな方と話して、「迷ってるならとりあえず入っちゃえ!」と言っていただき、「……入ります!」

はい、入部。笑

そこからは、学生と一緒に練習したり、育成に参加させてもらったりと、衰えを実感しながらも、充実しています。
先輩が多い中、人見知りを発揮し、いじられ、チームの中で、自分がどういうキャラなのか分かりませんが、皆さん、優しくて、面白くて。そして、なんといっても、有名なすごい人ばかり🤭✨
そんな人たちと一緒にプレーできるのも、社会人だからこそ。

SIRIUSの魅力はまだまだ隠れていると思います。
一緒に見つけていきましょう👀🔎

次は同期のゆうみ!
彼女もまた、同じチームでマネさんとして私たちを支え、共に頑張ってきた仲間です!
美人さんです😳💕
ゆうみが入部した理由、楽しみです😎

長くなりましたが、読んで頂きありがとうございました!

より